653340 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐりぐりぃん。

ぐりぐりぃん。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.10.11
XML
カテゴリ:園芸。
長雨の間に良くないものがわいたみたい。

多肉植物が次々と虫に喰われる…。

特に、穂先、新芽、セダムが。


rblog-20161011222201-00.jpg

先っちょの葉がかじられてるのがわかるかな?


rblog-20161011222201-01.jpg

これはかじられるまえの写真だけど、こうゆう柔らかくて細葉のセダムがやられやすい。

早朝や夜にチェックすると、たまに犯人を見つけられる。

陽があるうちは出てこないから。

犯人は夜盗虫(ヨトウムシ)。

大嫌いなヤツ!!

(。ŏ_ŏ)


これまでは挿し芽やセダムばかりの被害だったけど、先日はとうとう

rblog-20161011222201-02.jpg

これもやられた。

ヨトウムシがむさぼっている場面に遭遇。


大事に育ててる多肉植物を夜中に食べられ続けるのはたまらなく悔しい!

ってことで駆除することに!

(虫嫌いの私にしてはかなりの成長。)


rblog-20161011222201-03.jpg

調べた末に選んだのがこれ。




口コミをみてみたら、効果はかなり期待できる。

それも私が大嫌いな系統のムシによく効くらしい!

スプレーボトルに入れて水と溶かして散布するだけ。

早速試してみたら、セダムや多肉植物の食害はすぐになくなった。

新たにムシを見つけることも、かじられた多肉植物をみることもなくなった。

効果は1〜2週間らしいから、しばらくしたらまた追加散布してみよう。

もうヤツらが来ませんように…。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.11 22:22:03
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.