1047827 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おとうのブログ

おとうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Gセレクション

Gセレクション

カレンダー

カテゴリ

未分類

(0)

読書

(574)

サッカー

(465)

カメラ

(395)

庭・散歩

(221)

パソコン・ゲーム

(221)

星・空

(217)

旅行

(186)

家族

(150)

温泉

(119)

音楽

(76)

回想

(41)

車・自転車

(25)

相撲

(18)

鉄道

(16)

野球

(2)
2015年07月06日
XML
カテゴリ:旅行
  • IMG_0885 小樽港.JPG

午前3時半ころ、船内放送が入りました。
小樽港に入港です。6時下船。

  • IMG_0890 小樽港.JPG

全員集合しました。
仲間は13組26名です。
添乗員さんは新発田市出身とのこと。

近くのホテルで朝食後、
バスで富良野へ出発しました。

  • IMG_0898 ファーム富田.JPG

富良野に着きました。
ファーム富田という
日本最大級のラベンダー畑です。

  • IMG_0902 ファーム富田 十勝連峰.JPG

斜面の向こうに十勝連峰がそびえます。
手前を列車が通りました。

  • IMG_0909 ファーム富田.JPG

斜面に広がるラベンダー畑。
風が香って心地良いです。
ラベンダーソフトも食べてみました。

  • IMG_0918 後藤純男美術館 美瑛町.JPG

後藤純男美術館で昼食です。
目の前に広がる畑。
日本画も堪能しました。

  • IMG_0919 後藤純男美術館 十勝連峰.JPG

十勝連峰もよく見えてきました。

  • IMG_0926 北西の丘展望公園.JPG

美瑛町の北西の丘展望公園です。

  • IMG_0927 北西の丘展望公園.JPG

なだらかな畑が美しいです。
夏は混雑するそうです。

  • IMG_0928 北西の丘展望公園 美瑛岳.JPG

美瑛町からの十勝連峰です。
バスは大雪山に向かいます。

  • IMG_0930 大雪森のガーデン 大雪山.JPG

大雪山のふもとにある
大雪森のガーデンです。
いろいろな庭が広がってます。
大雪山がよくみえました。

  • IMG_0938 流星の滝.JPG

層雲峡に到着しました。
200mほどの高さの柱状節理が
延々と渓谷の両側に続きます。

流星の滝・銀河の滝という
2本の滝がかかってます。
これは右側の流星の滝(落差90m)
雄滝とも呼ばれる力強い滝です。

  • IMG_0940 銀河の滝.JPG

左側の銀河の滝(落差104m)
雌滝とも呼ばれる優雅な滝です。

岩の右側に雄滝があります。
なかなか雄大な夫婦滝でした。

  • IMG_0949 黒岳五合目 ニセイカウシュッペ山.JPG

温泉に到着後、
黒岳ロープウェイで五合目まで登りました。
高松台という展望台からみた向かいの山々です。
左はニセイカウシュッペ山(標高1,883m)
アイヌ語で「断崖絶壁の上にある山」
火山です。

  • IMG_0955 黒岳五合目ロープーウェー.JPG

柱状節理の断崖の上は樹海です。
なかなかスケールが大きいです。

ホテルに戻って温泉です。
硫黄温泉とのことですが、
単純温泉に近いようでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月10日 21時39分32秒
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.