1044013 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おとうのブログ

おとうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Gセレクション

Gセレクション

カレンダー

カテゴリ

未分類

(0)

読書

(572)

サッカー

(467)

カメラ

(395)

庭・散歩

(226)

パソコン・ゲーム

(221)

星・空

(217)

旅行

(188)

家族

(151)

温泉

(127)

音楽

(76)

回想

(42)

車・自転車

(26)

相撲

(18)

鉄道

(16)

野球

(2)
2017年08月18日
XML
カテゴリ:星・空
星座写真の編集が終わった。

  • DSC04057 説明s.jpg

去年5月に35(54)mmで撮った
土星・火星・アンタレス。

  • DSC04061 説明s.jpg

同じく50(77)mmで撮った
土星・火星・アンタレス。
いわゆる標準レンズの画角での画像が
歪が少なく星座もわかって楽しい。

各年ごとに撮った天体の
画像中心部の赤道座標をプロットしてみた。

  • 赤経赤緯2015.jpg

2015年に撮った380枚の分布。

  • 赤経赤緯2015+.jpg

11月から12月までに撮ったわりに、
広い範囲を撮っている。

  • 赤経赤緯2016.jpg

2016年に撮った1,150枚の分布。

  • 赤経赤緯2016+.jpg

1年かけてまんべんなく撮れた。
さそり座とオリオン座付近の枚数が多い。

  • 赤経赤緯2017.jpg

2017年現在に撮った427枚の分布。

  • 赤経赤緯2017+.jpg

1月から5月までの撮影。
好みの星座を選んで撮っている。

  • 赤経赤緯2015-2017.jpg

合計1,957枚の分布。
赤緯+15°から-30°付近が多い。

  • 赤経赤緯2015-2017+.jpg

さそり座、てんびん座、おとめ座、しし座、
おおいぬ座、オリオン座付近が多い。

今後は、
ペガスス座、はくちょう座、わし座、
ヘルクレス座、うしかい座、アンドロメダ座、
あたりを撮りたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月18日 22時10分07秒
[星・空] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.