125687 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

胃ガンだったけど...赤ちゃん産みました!

胃ガンだったけど...赤ちゃん産みました!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.10.07
XML
haクンを産んでからは、病院でも分割食はなしで、
血糖値も頻繁に測らなくてよくなった
産んですぐは、食後の血糖値も安定してたのに
4日目くらいに、急に食後の血糖値400とか350が続き
ダンピングがある事をよく知らない産科の看護婦さんは毎回大騒ぎ
確かに血糖値が高いのは体によくない事はわかってるんだけど
「gummingさんの血糖値が!!!」って
糖尿科の担当の先生に毎回電話して指示を仰いでたみたい
でも先生も私も「まぁ、しかたのない事」っていう事はお互いわかってるから
あ、そうだね~くらいで、特別に何もしなくて
ただストレスにならないように、とは気を付けてた
産後5日目、haクンが小児科からやっと帰ってきてからも
血糖値が原因で私自身の入院が3日程長くなったんだけどネ
(振り返ってみると入院費がかかっただけであまり意味あったのかしら...?)

インスリンを打つ程でもなく
おっぱいをあげてる間は、赤ちゃんに影響がでるので
血糖値を制御する薬は使えないし、ちっちゃい子連れて病院来るもの大変だし
断乳後にまた糖尿科を受診してね、と約束して退院
自分の為には血糖測定器買って、測定してくといいと思うよ、とは言われたケド...

で、1ヶ月健診
産科の先生(その日はいつもの担当ではない先生)に
「で、血糖値は?」と聞かれ
測定器持っていないし、測定も強制はされておらず、断乳後に受診する事になってるから、と
糖尿科の先生との話をすると
産科の先生に「そんなのダメ!」と叱られた
そんな事言われても、先生担当じゃないじゃん!(ちょっとムカッ)、
どうも妊娠前からの糖尿病で病院にかかってると思ってたみたいで
そもそもの経緯知らないじゃん!(そこもムカッ)
まぁ、予備軍かもしれないけどまだ本物の糖尿病じゃないです、と心の中で(怒)

で、最後には血糖測定器購入しなさい、って...言われてもてもね
この病院ではインスリン投与してると測定器を無料で貸し出ししてくれて消耗品も保険がきく
でも私はインスリンを投与していないから...
糖尿科の先生は値段も知ってて、消耗品にもお金がかかり
それらの購入には保険がきかない事を知ってるから
無理にとはススメなかったんだろうなぁって思う
それを強制的にしかも他の科の先生に言われてもなぁっていう感じ
で、すぐにでも購入して数値が高ければすぐに糖尿科行きなさいって...
いつも思うのは、それぞれ自分の立場からしか見ていない
この産科の先生も血糖の数字だけを見て「はい、あなた糖尿病」と判断している
なんだか疲れれちゃう
この先生の言い方がやけに気に触っちゃった...

その後、小児科 haクンの1ヶ月健診
なのに!
そこでも私の血糖値の話で
産科で言われたそのまんまを言われ、また疲れた...
でもここでは
「haクンには1人しかお母さんいないからね
 お母さん病気になって何かあったら困っちゃうよね
 haクンの為にと思って...ネ」
そう先生にいわれて、すっごく不安になる(なんか説得力あった!)
言い方によって左右されてる問題じゃないんだよなぁ...

血糖値は気になる
いろいろ市場調査したり、なかなか出掛けられなかったりで、
遅くなったけど、昨日、やっと測定器を購入して測定!
夕食後2時間 数値 197
今朝空腹時 数値 84
思ってた程悪くはなかった
空腹時の血糖値、妊娠中は60前後だったんだけど

産後は妊娠中よりごはんを食べる(体重増加もすごいヨ)
食パンも6枚切1枚は多くてすぐに苦しくなってたのに
今はペロリと2枚!それプラスサラダやヨーグルト...
またすぐに空腹になって何か食べる、という状態
授乳中とはこんなにお腹の減るものなのか!?
妊娠中に止めれれていた反動で甘いものもすっごく食べたい
ほんものの糖尿病にならないよう気を付けなきゃ
時々測定していかなきゃ...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.07 12:24:54
コメント(0) | コメントを書く
[★血糖値(糖尿病)★] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

gumming

gumming

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

バックナンバー

2024.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.