182365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日もさばさば~イラストレーター群青亜鉛

今日もさばさば~イラストレーター群青亜鉛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぐんじょうあえん

ぐんじょうあえん

Freepage List

Recent Posts

Category

Comments

・ブランディングイラスト/販促物@ Re:名刺の効果を考えてみる。その1 (10/24) 楽天市場のサービス】 レディースファッ…
心理学ライターなっち~☆@ Re:幸多き年に。(01/12) 何でやろ~二つもコメントしております…
心理学ライターなっち~☆@ 本年もどうぞよろしくお願いします 群青さんのブログを、いつも楽しみにし…

Favorite Blog

虹の女神 IRIS ~イ… イリス0352さん
ku-ma’s ふらっと… ku-ma3さん
起業女将の寄り添い… 起業女将さん
仕事を楽しもう!人… わくらくさん
魂の冒険活劇日記 kimkim-hiroeさん
NLPうまいこといかせ… ミケラン0209さん
リハビリは創造力! 風緑さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん

Headline News

Jul 5, 2007
XML
関西創業サポートセンター(独立行政法人)で介護ビジネス交流会というものが開催されたので、参加。

こういった、行政の講座(?)は、無料でうれしい。 が、無料に慣れ すぎると、「民間」の主催の場合、安易に高い、などと思ってしまうものなので、会場費、広告宣伝費、講師料、司会、受付等、人件費 もかかっている事を常に忘れない様にしたい~と改めて思う。

"在宅介護者の家族の方達とは、よく会でお話することもあり介護する
側の家族の視点はどうにかわかるのだが、はて、事業者さん側、サービス提供側は、どんなのなのだろう?今後、もしかして、講演をしたりするようになるかもしれないので、見
方が偏らないようにするためにも、知っておきたい。" と思った事が参加の動機でした。

司会、進行はすばらしくスムーズで、時間内にみごとにまとめられていました。
準備も万端。Q&Aは、何かの役に立つかもしれないと、メモを一生懸命取った次第。

参加者は、介護の事業所を立ち上げたばかりの人や、事業者、看護士の方、介護士の方等々。


介護報酬が引き下げられた事から、介護事業所の経営が苦しくなってい るということや、現場の大変さ、が伝わって来た約2時間でしたが、現実がひしひしと伝わって来るだけに、少々気持ちが重くなってしまっ たのが正直なところでした。
また、詳細は、書き加えて参りますが、
普段はなかなか聞く事の出来ない様々なお話が伺えたので、貴重なひとときでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 26, 2007 11:57:21 PM
[参加イベント/会/セミナー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.