908766 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

君が望む永遠

君が望む永遠

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

鳴海@孝之

鳴海@孝之

Freepage List

Favorite Blog

Free Paper くら(craud)さん
KO-Artist 春光(Graffitti)さん
Spiral + Heart ユーイチ1225さん
あの日の思い出 てれすしうすさん
新緑の歯車 Miliadia.v.Alusheさん
廃人への道。 kohaku05さん
今日はどこまで行こ… カ☆ヴさん
2009.03.29
XML
カテゴリ:ネトゲ


mixiでも触れたネタなんですけどね。

タイトル通り、今までやったオンラインゲームを振り返ってみちゃおうかな、と。


以前の記事にもちょこっと書かれてますが、

私が人生の中で初めてやったネトゲはHELBREATH THE CRUSADEでした。

知る人ぞ知る、海外ゲーです。 当時は国内専用鯖などもあって、そこそこ人がいました。

どんなゲームかというと、一言でいえば戦争ゲーでした。 FEZみたいな感じです。

週1で鯖全体で戦争が行われる仕様で、それに参加して自国を勝利させる、という内容。

その週1の戦争のために自分のキャラのレベルを上げまくるってやつですね。

基本的にはそんな感じです。フルルヤッホー!

初めてやったネトゲーだし、未だに思い入れはありますよ。

二度とやろうとは思いませんけどね。 イェーイェー!



その後、私の部屋にマイPCが導入された小5の春に、

近所に住んでた親戚に誘われて始めたのがウルティマオンライン

未だにこれを超えるMMORPGはないと思います。

こと自由度に関しては、トップクラスじゃないんでしょうか?

概要としてはよくあるMMORPGなんでしょうが、

その"よくある"という土台を造り上げた初代MMORPGともいえるんじゃないでしょうか。

AOS導入前は本当に面白いゲームで、よくクラブ活動サボってやってたなぁ。



そんな駄目生活を送っているさなかに、

ドリキャスで発売されたのがファンタシースターオンラインでした。

こちらは実際にやってたという方、決して少なくはないはずです。

家庭用ゲーム機で初めて成功したオンゲーで、

ネット接続してなくても十分に楽しめるという神ゲー仕様でした。

これに比べたら、ファンタシースターユニバースは…(苦笑)としかいえませんよ。


そして私が厨房の頃に出たのが、ラグナロクオンライン

人生破壊ゲーの代名詞とも呼べるMMO RPGです。

このゲーム、まさに「剣と魔法のファンタジー」と呼べる世界観で、

何年もゲーム人口が業界ナンバーワンキープでした。

当時はMobがごく稀にドロップするカードがRMTでry


また同時期にPS2でオープンしたFinalFantasyXI

これこそ廃人構築ゲーとして有名なシロモノかもしれませんね。

まとめブログなどで、その関連の記事が出ると必ずといっていいほど名が挙がるタイトル。

レアアイテムの為に、妹の処女を売ったのは有名な話です。

ROの「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」CD化したほど有名な話ですが、

FF11ほどリアル廃人を生み出したMMORPGはないかもしれません。

このゲームの住人は、RSで例えるなら

オープン3年くらいでレベルカンストしますたっていう人がわんさかっていうレベルです。

いや、今はどうなのか知りませんが、リアルにそんなレベルでしたね。

だって、誰一人寝落ちなんてしませんもの。むしろ寝る人いないし

寝る寝ないの話じゃなくて、ゲームの為に会社やめろって話が

日常的に飛び交うのが、当時のFF11でした。 まさにリアルとゲームが逆転してるMMOです。 


この後に、いろんなゲームが出てきましたね。

面倒なので省きますが、本当いろんなオンラインゲームをやったものです。

上で挙げたのは全部MMO(MO)RPGですが、RTSやFPSも、色々渡りましたね。

楽しさ、面白さをランキング付けするなら、こんな感じです。







Civilization
----------------------------------------------------------------

Age of Empires、Monster Hunter、信長の野望Online、
Grand Theft Auto Online、Ultima Online
----------------------------------------------------------------
Ragnarok Online、Counter Strike、PHANTASY STAR ONLINE、
FINAL FANTASY XI、Mabinogi、Quake、Worms、Painkiller、
スカっとゴルフ パンヤ、GODIUS、Battlefield2、StarCraft、
Perfect Dark Zero、DOOM、Operation Flashpoint、HλLF-LIFE、
大航海時代Online、Granado Espada、HALO2、STRONGHOLD、EVEOnline、
METAL GEAR ONLINE、RISK YOUR LIFE、Unreal Tournament、SWAT3、
F.E.A.R. 、Day of Defeat、Medal of Honor、Diablo
----------------------------------------------------------------
Soldier of Fortune2、Tom Clancy's Ghost Recon、Ever Quest、
アスガルド、WARCRAFT III、Holy Beast Online、Inusiad、
童話王国、ボンバーマンオンライン、Call of Duty、Gunz、
Anarchry Online、SERIOUS SAM、Rainbow Six Vegas、Fantasy Earth ZERO、
Rose Online、遊戯王、DJ MAX、Grand Chase、ポトリス、Paperman
----------------------------------------------------------------

RtCW:Enemy、BLACK HAWK、Sudden Attack、War Rock、Cross Fire、
RF ONLINE、Lapis Online、真 女神転生IMAGINE、CROSSGATE、
PHANTASY STAR UNIVERSE、Resonance Age、BelleIsle、Ryzme、
巨商伝、ギルドウォーズ、M2~神甲演義~
----------------------------------------------------------------
アラド戦記、ドカポン・ザ・ワールド Online、Lastchaos、
TalesWeaver、Perfectworld、FFA えりいく改、デジモン、
Emil Chronicle Online、Flyff Online、ときめきメモリアルOnline
----------------------------------------------------------------

DarkEden、Bright Kingdom Online、MU -奇蹟の大地-、LUNATIA、
LEGEND of CHUSEN -誅仙-、SORCERIAN、Trickster、Dragon Raja、
HELBREATH THE CRUSADE、Master of Epic、CABAL、Linage、
REDSTONE、MapleStory、Legend of LUNA、ルニア戦記、BrightShadow
-----------------------------------------------------------------
眠らない大陸クロノス、Lucent Heart、O2 Jam、Special Force、
ダークアリーナ、RAGNAROK ONLINE 2、SiLKROAD ONLINE、StoneAge、
Corum Online、Seal Online、飛天online、Deco Online、DEKARON、
LOST ONLINE、武装神姫、コンチェルトゲート、メルルーの秘宝(汁)
-----------------------------------------------------------------

テイルズオブエターニアオンライン






こんな感じですね。

あんだけ「思い入れがある」と言ったヘルブレスや、REDSTONEのランクが

CGIのFFAとデジモンより低いとか

本当にここはRSブログなのかと疑問を投げかけるところですが

RSは所詮はチャットゲーですし、ヘルブレスも高レベルまでいかないと楽しめませんしね。

あ、ちなみにこのランク、あくまでゲームとして楽しめたかを重視してます。

運営だとかチャットだとか、そんなチャチなものは見ていません。

だからRTSだとかFPSが↑なんですねぇ。

ROも世間では評判悪いですけど、ガンホーが運営だからクソゲーってだけで

ゲームそのものとしては非常に面白いMMO RPGなんですよ?

ガンホーがどんな運営か知らない人はこのFlash見れば一目瞭然ですし

それでも判らない人は、てっとり早く「糞会社」「クソ会社」「くそ会社」でググってください。

ガンホーの公式ページが一番最初に来ますから^^


そんなユーザーに愛されてる我らがガンホー。

それに匹敵するほど親しまれている運営会社こそ、僕らのネクソン様です。

この二大会社はネトゲ界の両翼といっていいほど著名な会社でしょう。悪い意味で。

ネクソンとガンホーが運営になれば、どんな神ゲーでも糞ゲーに早変わり!

それがモットーなネクソン。

最近はテイルズウィーバーがその餌食になりましたね!


…そういえば、テイルズウィーバーこそ一つの伝説がありましたね。

ちょっとでもかじった人は、聞き覚えがあるんじゃないでしょうか。

名を紗ともか

ゲームマスターの名前なんですが、ググれば本人のブログよりも

真っ先にその悪行偉業をまとめたブログが引っ掛かると思います。

TWのGMは数人いる筈ですが、この方のインパクトが強すぎて
他の人は名前すら知られてないほどです。

一時期はニコニコで動画が上がってたほどの有名な人ですね。

最近ではまたとある鯖の人口を半分ほど削り取ったという話です。



さて、つまるところネトゲ運営ってマトモなとこないんじゃね?って思えてきましたが

そんな運営の中でもベストオブ最悪ともいえる会社を、最後に紹介しましょう。

私の中ではここを越えられる糞会社を知りません。


ガンホー? ネクソン? ゲームオン? ハドソン? NCソフト?


いやいやそんなのメじゃないっすよ。

NGC、おまえがナンバーワンだよ!

鯖落ちしても1か月以上放置ゲーム中いきなりサービス終了という管理っぷりは

元国内ヘルブレスプレイヤーにとっては伝説としかいえない神業でした。

なんせ気が付いたら会社ごとドロンですからね!

神としかいえませんよ。



さて、趣旨が途中から変わりまくりでしたが、

要約するとCivilizationこそ至高ということです。

あとガードすると一定時間ガードできない
テイルズの面汚し、TOAOこそということです。

…どうでもいいですね。もうサービス停止したし。


さて、世界で最も廃人を出したのがシヴィライゼレーション。

これを知らないオンゲーマーはにわかとさえいえます。

RTSゲーは、エイジオブシリーズといい、ほんとにハズレがないですねー。

MMOに飽き飽きな方、息抜きに一つどうでしょうか?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.29 13:54:45
コメント(2) | コメントを書く
[ネトゲ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ggg   kenaz0782 さん
最近・・・っていうのか微妙だけど3月からアラドもネクソンになりました。
おかげで楽しかったアラドが糞ゲーですよ糞ゲーwwwwwwwwwwwwマジなけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(2009.03.29 17:50:34)

パッケージが多いなw   えるく さん
トムクランシーならスプリンターセルも中々いいぞ
新作が待ち遠しい。 (2009.04.03 03:01:17)


© Rakuten Group, Inc.