1006731 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

流れ流れて・・・・何処へ

流れ流れて・・・・何処へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

チョモロマン

チョモロマン

サイド自由欄

カテゴリ

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:昨日の雪が・・・・・(02/18) cialis side effects compared to viagrac…

カレンダー

楽天カード

購入履歴

2007年02月12日
XML
カテゴリ:日々のこと
3連休最後の日は、大掃除になってしまいました。
前々から裏のデッキとかを片付けたいなぁと思ってたところに、この4月1日から家電リサイクル法の手数料が変わるとのことで、天気もいいし思い切って季節外れの大掃除です。
まずは、半分壊れて能力に落ちた窓枠クーラー2台を取り外しました。
デッキの棚にも1台眠っていたので、合わせて3台出ました。
それと、見れないテレビ1台。
加えて、壊れた掃除機・扇風機・自転車・折りたたみ椅子、などなど、軽トラ満載でクリーンセンターへ行きました。
持ち込み粗大ゴミは、八丈町は今のところ無料です。
ただ、家電リサイクル法に引っかかる、クーラー3台とテレビ1台は有料になります。
合計2万円ちょっとの出費になりました。
給料前だし、ちょっと痛手ですねショック
これで、給料日までは、粗食が続きます泣き笑い

それにしても、これらのゴミをそのまま軽トラで南原の八丈町自動車解体所(有明興業)まで運んだんですが、粗大ゴミの山を見てビックリびっくり
リサイクル家電は整然と並べてあるんだけど、その他の粗大ゴミはガンガン放り投げて山にしてあります。
あの山のものをどうやって解体するんでしょうか?




↓良かったらクリックしてねー!
banner2.gif 人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月13日 09時39分31秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.