500402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2014/06/15
XML
3個で300円だった大きな甘夏。
むいてみると 1つだけ果肉がパサパサだったのです。
そうか・・。見分けられたらいいのに。


思い切って全部 ジャムにしました。


DSC_0150.jpg


すこしほろ苦い。
琥珀がかったオレンジ色がきれいなジャムになりました。


~レシピ~

甘夏  大きめ3個
砂糖   400g



1 甘夏の果肉 → 皮をむく。
          薄皮をむく。
          実を鍋にいれ 砂糖をまぶす。

2 甘夏の皮 → 白い部分をこそげとる。
         2~3ミリに刻む。
         鍋にいれる。
3 鍋 →  弱火にかける。時々まぜる。
    →  水分がたくさんでてくる。
    →  色が茶色がかってきて 前よりもトロリとしてきたら完成。
      (私は 煮すぎて茶色になりすぎた固めの甘夏ジャムも好き)


DSC_0147.jpg



3個の甘夏から3瓶できました。

柑橘系の皮が入ってるジャムは レンジではなく お鍋で作ってます。
ジャムを作っている間中 家の中が甘夏のすっぱい匂いでいっぱいになります。



ヨーグルトにかけたり
お肉のソースにしたり
お菓子にも使えます。


簡単な料理やお菓子に 自家製ジャムを加えると 食べた時の印象が格段にアップ。

まだまだ この時期ジャムおばさんに変身する私のお仕事は続きます。

え?
10瓶ほどあったイチゴジャムやルバーブジャムはどうなってるのか?

毎日 家族で食べてるので もうすでに半分ほどになりました。
ジャム用の瓶も冷蔵庫のスペースも確保できたところでの ジャム作り決行でした。



柑橘系のフルーツの皮って ものすごく体にいいそうです。
果肉よりも 皮のほうが抗酸化物質が豊富に含まれているんだって。



DSC_0149.jpg




話はかわって。
6/12 レシピブログの 「本日のイチオシブログ」にピックアップしていただきました。


うれしい。
めっちゃうれしい。




ちょうどその時のトップページには 「梅ジュース 仕込みました。」の記事を載せていて
チモ(高1男子)には 「だれも梅ジュースとか興味ないよ。」と
気の毒そうな目つきで やさしく 気遣われてしまいました。


そうやんなー。
こんな地味なことじゃなくて ステキな何かないかなぁ。

せっかくの「イチオシ」なんだから 「イチオシ」感に負けないようなもの。
もっとちがう みなさんがギンギンに興味をもっていただきそうな記事を載せたい
と思いつつも どんなに頭をひねっても 考えれば考えるほど全くわからず
そのまま 何も更新できないまま むかえた当日。


参加しているランキング内で2位になっているのをみて
やっぱり 自分が楽しいこと 興味をもっていることを地味に書こうって
思いました。


私のブログを読んでくださってるみなさん。
たくさんあるブログの中から 私を見つけだしてくれた レシピブログの編集部のみなさん。
ありがとうございます。

うれしいです。
すずめさんと2人でキッチンで小躍りしてます。
これからも 私がチマチマ作り出しているものを ぜひ楽しみに見にきてくださいね。







クリックしてくださると うれしゅうございます。





Have a good day.

Keep your smile.










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/06/15 04:44:51 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.