303766 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コップの中の日記

コップの中の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

みずたまりこ

みずたまりこ

Favorite Blog

めりーごーらんど 勿忘草1959さん
ピカピカ☆TWINS… pikamama☆さん
(旧:Beadsのなる木… みさぁ☆さん
☆.。.:*・゜TrueGrac… mako☆beadsさん

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

みずた@ Re:夏仕様ネックレス(07/25) ありがとうございます😊 そろそろ新作に…
みずた@ Re[1]:子育てのギヤが変わるとき(07/22) スライム9%さんへ  ありがとうございます…
スライム9%@ Re:夏仕様ネックレス(07/25) 涼しげで上品なお色のチョイス👍 相変わら…
スライム9%@ Re:子育てのギヤが変わるとき(07/22) 再開お祝い申し上げます🥂 皆さんお元気で…
みずたまりこ@ Re[1]:朝イチパンケーキに挑戦 どやっ!(03/08) スライム9%さんへ 気が向いてめっち…
2011.06.12
XML
カテゴリ:子育て
 今日は、竹の剣道におつきあい!

 中学生の部もあったんだけど、松は不参加。
なんで、みずた家を代表して、小学校の廃品回収にエントリーしてもらいましたバイバイ

 竹は、剣道を初めて丸二年にもなるっちゅうに、相変わらずお辞儀はちゃんとしないし、自分の試合が終わったら、お友達の応援もしないでピューダッシュって遊びに行っちゃうしNG

 がっちりお説教いなずまいなずまいなずま

 試合時間2分!
しかも、試合になってないような試合を見るために、一日かけているわけです。

 でも、小学生も上の方、トーナメントの先っちょの方になると、見ごたえがあってすんばらしいですねきらきら


 今日は、中学生のママさんとおしゃべりしました~

 たま~にいるんですよ。
剣道強くて、頭もいいって人。

菊正宗君ね(笑)


【送料無料】有閑倶楽部(2)

  二人いるので、仮に剛君と柔君ってことにしておきましょうか。

 ちなみに柔君は、いつか私が
「あんな息子が欲しい~ぽっ
って口走って、松に怒られたことがありますぺんぎん

 そんで剛君のお母君。

「もうね、何にも言わないの。
勉強しろともなんとも。
注意しても、『それで?』だし、
くどくど言うと、
『ナニが言いたいのか、ちゃんとポイント整理して』だしわからん
 ただ、落ち込んでいるときは、どうやって声をかけようかって思うけどねウィンク

誰かが言ってました。
「あの家の子育ては、立派過ぎて参考になりませ~ん号泣
 たしかに目

 柔君のお母様は、

「部活動はもうすぐ卒業だけど、たぶん夜の練習は来ると思う~スマイル
多分3月まで。
だって、気分転換になるでしょ~OK

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

見習いたいのはやまやまでございますが目
…やっぱ無理かもひよこ
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.18 10:29:20
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:子育てのお手本?(06/12)   スライム9% さん
わははははははは♪
なつかし~~~『有閑倶楽部』!!
菊正宗君かぁぁぁぁあ。確かに(爆)
そして、たまにいらっしゃいますよね~「いったいどんな風に育てたら、あんないい子になるのかしらぁ。親御さんの顔を拝見したい。」っていうお子さん。
うちは全く逆の意味で『親の顔が見てみたい』系だからなぁ(号泣)
うちからすると、マジで「松くん凄いなぁ~。みずたさんどうやってるんだろう?」って思うこと多いんですよ~~~~。 (2011.06.18 11:22:38)

Re:子育てのお手本?(06/12)   pikamama☆ さん
き、菊正宗君・・・懐かし~っ!
人気あったねぇ、有閑倶楽部。リボンだったっけ?
そんな金持ちいるかよって、よくツッコんでたなぁ。
私も最近テレビで浜田龍臣君がツインズと同じ学年だと知ってため息をつき~、
たいぶーより年下の芦田愛菜ちゃんや小林星蘭ちゃんがとても落ち着いてて
しっかりした受け答えが出来てるのを見てはため息をつき~。
ははは、どうやったらあんな子が育つんでしょうね。 (2011.06.18 20:45:11)

Re[1]:子育てのお手本?(06/12)   みずたまりこ さん
スライム9%さん
 私の中の文武両道ってこの人ですね~(爆)
剣道だけじゃなくて、スポーツやっている人って、バランスが取れてていいなあ~って思います。 
 ほめていただいたけれど、いや~お恥ずかしい。
先日もドカンとやっちゃったので、またこちらで懺悔します~ (2011.06.22 21:01:41)

Re[1]:子育てのお手本?(06/12)   みずたまりこ さん
pikamama☆さん
 なつかしいね~(笑)
「有閑倶楽部」は痛快で好きでした。
 私の中で「文武両道」っていったらこの人ですね。
ちょっと屈折しているところもアリ(爆)
 子役って、成長してから「ちょっと…」って人が多いじゃない。きっとすごく自分を作っているんだと思いますよ。
 だから、子供らしいほうがきっといいのよ。
 ああ~清四郎君が心配~

 
(2011.06.22 21:04:36)


© Rakuten Group, Inc.