302942 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コップの中の日記

コップの中の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

みずたまりこ

みずたまりこ

Favorite Blog

めりーごーらんど 勿忘草1959さん
ピカピカ☆TWINS… pikamama☆さん
(旧:Beadsのなる木… みさぁ☆さん
☆.。.:*・゜TrueGrac… mako☆beadsさん

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

みずた@ Re:夏仕様ネックレス(07/25) ありがとうございます😊 そろそろ新作に…
みずた@ Re[1]:子育てのギヤが変わるとき(07/22) スライム9%さんへ  ありがとうございます…
スライム9%@ Re:夏仕様ネックレス(07/25) 涼しげで上品なお色のチョイス👍 相変わら…
スライム9%@ Re:子育てのギヤが変わるとき(07/22) 再開お祝い申し上げます🥂 皆さんお元気で…
みずたまりこ@ Re[1]:朝イチパンケーキに挑戦 どやっ!(03/08) スライム9%さんへ 気が向いてめっち…
2011.10.19
XML
カテゴリ:読書・読み聞かせ
 本日は6年生に読み聞かせ。
高学年に何か面白い読み物を…っていうのは、私の今年度のテーマです。

 せっかくの読み聞かせ、あんまりお堅いのじゃなくて、B級の楽しいお話がいいと思うのよね~
「斉藤孝のイッキに読める!名作選」より

島田洋七の子供時代のお話

「がばいばあちゃん」



 このおばあちゃんがカラッと明るくてステキなんです目

 お金がなくても、成績がよくなくても、いいじゃんべつに~大笑い

 斉藤孝大先生のお墨付きですから(爆)

 みんな、ノリよく聞いてくれましたよ。
  
 さすがのチョイスひらめき
同じ本に、ちびまるこちゃんの作者、「さくらももこ」のお話もあります。


 北野武の「たけしくんハイ」はどうかな~うっしっし
今度覗いてみようバイバイ

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.27 20:55:13
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:読み聞かせ「がばいばあちゃん」(10/19)   スライム9% さん
お疲れ様ですぅ♪
『がばいばあちゃん』良いチョイスですなぁ(笑)
そうそう、朝はサクッと耳に入ってきて笑えるのがいいわ!
さくらももこは相当いけますよ~~~。
『たけしくんハイ』も良さそう♪ドラマが懐かしい~~♪
ちょっと路線が違うけど『夢を叶える象』もなかなかみたい♪
それにしても斉藤先生、『イッキ』シリーズ次々ですねぇぇぇえ(笑) (2011.10.28 06:49:23)

Re:読み聞かせ「がばいばあちゃん」(10/19)   pikamama☆ さん
がばいばあちゃんって読んだことないけど、子供に読み聞かせできるお話なんだ?
自分がギスギスしてると思うことがよくある私としてはこういう楽観的(?)
に物事を捉えられる人って本当にうらやましいわ。
気持ちをそういう風にもっていけると人生がすごく得する気がする。
あたしは損してるよなぁ・・・。 (2011.10.28 17:27:44)

Re:読み聞かせ「がばいばあちゃん」(10/19)   げこ さん
「がばいばあちゃん」ね。
補習校の図書室にあるか見てみる!
無かったらこの冬に本屋で探してみるわ~!
いい本の紹介、ありがとう。 (2011.10.29 06:30:39)

Re[1]:読み聞かせ「がばいばあちゃん」(10/19)   みずたまりこ さん
スライム9%さん
 この本は、スライム9%さんに教えてもらったんですよね~
 ありがとうございました。
 読書の楽しみと一緒に、教科書に載っているような立派な人ばっかりじゃないってことをわかってほしいですね~
(2011.11.09 12:07:46)

Re[1]:読み聞かせ「がばいばあちゃん」(10/19)   みずたまりこ さん
pikamama☆さん
 笑って泣いて人情もの…という感じ。
大人が読んでも楽しめると思いますよ。
 私は、子どもの頃見た「ギャートルズ」かな(笑)
あの世界を思い浮かべると楽観的になれます~ (2011.11.09 12:18:46)

Re[1]:読み聞かせ「がばいばあちゃん」(10/19)   みずたまりこ さん
げこさん
 うんうん、読んでみて~
実は、主人公けっこうけなげで、読んでいる途中に「うっ」ってつまっちゃったのよ~(笑)
 6年生だけど、すごく集中して聞いてくれました。
(2011.11.09 12:21:06)


© Rakuten Group, Inc.