242779 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NDロードスターでジムカーナ・ドラテク向上ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

カネカサナイ

カネカサナイ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

カネカサナイ@ Re[1]:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) ひろせ@九州地区さんへ お久しぶりです!…
ひろせ@九州地区@ Re:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) お久しぶりです♪ クスコ&WM&DLサ…
カネカサナイ@ Re:お疲れ様でした(10/24) Nikkojizo420さんへ 見てくださりありが…
Nikkojizo420@ お疲れ様でした 初めまして。 いつもブログ拝見させていた…
リアルエネごり君@ Re:さるくら遠征 土曜日(04/17) やらかす君 私以外にもそのように感じた方…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.06
XML
カテゴリ:2024年度
5/4 20℃ 晴ドライ

富山のイオックスアローザの走行会(北陸ミドル戦前日練?)に参加しました

イオックスは中部地区や全日本の会場と使用される
スキー場駐車場を利用したジムカーナ場です





コースはこんな感じ
ロードスターだとMAX90km/h(2速)程度の広さですが
コーナリングスピードはそこそこあるパイロンコースです
アンジュレーションは少ないですが勾配は大きく、関東だと宝台樹にかなり近い印象でした






路面は新旧で2種類あり
どちらもアスファルトの目が細かく砂が掃ければグリップは高めでした
新しいほうがグリップが高くそこを利用してターンセクションが設けられていました

今回、
2部山(角なし溝3.5㎜)と8部山(溝5㎜)のβ11を持ち込んでテストしましたが
タイムもフィーリングもほぼ変わらず

内圧は180~140kpaまで振ってみましたが
こちらも大きく変化は無いように感じました

best走行はこちら(本番2本でこれくらいまとめられればなぁ、、、)
https://youtu.be/gcqZAz6HgQA?si=yRrQuJGl3XEL99UU
練習で来られていた某全日本ドライバーとくらべてもいい感じのタイムだったので満足です!

おまけ
お昼はゲレンデのレストハウスが営業しており
美味しいごはんとソフトクリームを楽しんでしまいました(昼は歩けませんでした笑)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.06 15:00:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.