157350 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ニャンコと綴る行政書士の日常

ニャンコと綴る行政書士の日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/04/05
XML
カテゴリ:日ごろ感じたこと
「そのパワーの源はなんですか?」とこれまでいくつかコメントをいただきました。

確かに今現在の自分のおかれた状況など、プライベートな事情もあるのですが、それには
今はまだ触れないでおいて、もっとさかのぼって考えてみたとき、子供のころからずっと
感じてきた劣等感にたどりつきました。

と言ってもごく普通の家庭に生まれ、幼い頃はやさしい両親とふたりの妹に囲まれ、
何不自由なく生活していたし、小学生のときに母を交通事故で亡くしましたが、それに対して
自分が不幸だとは思っていません。

ただそのことで、私の人生観やその後の生き方に根本から影響を与えたことは否定できません。

もちろん子供の頃は、自分の運命を呪いましたが、大人になってからは、それは神様(宗教上の
意味ではありません)が私に与えた試練であり、かえって自分にとって良かったのだと
思えるようにもなりました。

ただどこかで芽生えてしまった劣等感が、ずっと私につきまとっているような気がしてなりません。


その後も書ききれないほど、いろんなことがありました。

そして母が死んだ年齢を超えたとき、意図せず、私の第二の人生がスタートしました。

そして今の私がいます。
これからもどんな波乱があるか、全く不透明な家庭状況にいます。

いろんなことを犠牲にもしてきました。
でも今はやっと見つけたやりたい仕事のために、勉強に打ち込めることが、すごく幸せです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/06 10:55:23 AM
[日ごろ感じたこと] カテゴリの最新記事


PR

Profile

19のままさ@行政書士さくら

19のままさ@行政書士さくら

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.