038141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

sandglass

sandglass

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/03/14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
理科の副読本としては良く知られているかもしれないけれど、「小学理科か・ん・ぺ・き教科書」はこれ中学生用じゃないの?と思えることが色々書いてある。書名の通り教科書っぽいところが珠にキズだが、なかなか面白い話も載っている。桜前線という言葉に代表されるように、春の訪れとともに一斉に開花し始める全国のソメイヨシノはぜーんぶ同じDNAという話も、面白かった。もうすぐ、本格的な春がやってくる。


教養のための理科(基礎編) 小学理科か・ん・ぺ・き教科書 ( 著者: 後藤卓也 / 啓明舎 | 出版...

教養のための理科(応用編 1) 小学理科か・ん・ぺ・き教科書 生命と地球 ( 著者: 後藤卓也 / ...

教養のための理科(応用編 2) 小学理科か・ん・ぺ・き教科書 身のまわりの科学 ( 著者: 後藤...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/03/14 02:50:59 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.