136074 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年06月30日
XML
カテゴリ:その他あれこれ
ごぶさたでした。
最近パソコンがめちゃくちゃ重いです。
壊れる前兆かも??

大体、娘たちがいろんなものどんどんダウンロードしちゃうのにも原因がありそうです。
ダンナが慌ててドライブを増設しましたが、それでも重いのが変わりないので、電気系統やられてないといいのですが。


さて。
今日、朝日新聞の書評欄に、ある認知度の低い難病の患者さんが医者から
「どこも悪くないからもう来なくてよい」
「今日の治療費はいらないから二度と来ないでほしい」
などと暴言を吐かれているので、理解のために書かれた、という本が載っていました。

読んでいて、母のことを思い出しました。
難病指定されている病気だったのですが、やはり認知度が低かったので、医者になんども通ううちに頭がおかしい、とまで言われるようになってしまったのです。
だから3年もたって、「難病指定されていて、もう治ることのない病気」と宣告されても、むしろほっとしたと言っていました。
お医者さんとは、患者さんにとって大きな存在です。
病気を治すことばかりでなく、逆に患者さんをメンタル面で追い詰めてしまうことだってあるんですよね。

いや実は、私も先日こんな感じのことを言われました。
地域のかかりつけ医にです。
もともと、私便秘と下痢を繰り返す体質で、そのうち年数回は下痢が止まらなくなります。

かなり検査した時期もあったのですがまったく異常はなく、いわば原因不明なので「過敏性大腸症候群」と簡単に私の性格のせいとされてきました。
医者からすると、年に数回しか来ないのですが、ぐちぐち言ってるだけの患者としか映らないんでしょうね。
最初、医院をオープンした当初こそ、いろいろ検査をしたがってくれましたが、最近では行くたび嫌そうな顔をされます。
今回も、もう二週間くらいになりますが腹痛と下痢が断続的にきてるので、迷いながらも我慢の限度で医者に行くことにしたのです。

が、「あなた、どうしたいの?なにをしたいの?もっとまともに検査くらいしたら?ただ薬をもらいにくるような態度でいいと思ってんの?」とたたみかけて、かなりな時間説教が続きました。
私の診察を受ける態度が悪いというのです。
診察もまったくなく、どうせいつものことだ、という感じで一番ゆるい胃薬と整腸剤の処方だけをぽん、と渡して終わりです。

最近知りましたが、過敏性大腸症候群にだって専用のお薬があるのです。
「性格が悪いから胃薬でがまんしとけ」というようなこを言われてずっとがまんしてましたが、そんなことはないのだと知りました。
でもそう訴えても「私のいうことがきけないのか」と言われそうで、話もできそうもない。
今回も、もう半泣きになって帰りました。

いつ行っても待合室が空いてるし、もう企業の嘱託として人間ドッグしていれば儲かるから、診療に力を入れる気が無くなっているのがバレバレです。
これで「ファミリークリニック」「あなたの地域のお医者さん」とまだ看板に書かれているのだからびっくりです。

腕はいいと評判ですが、人間としてはどうなの?と思わずにいられません。


一番近所だから、と胃が縮む思い(逆効果でしょ)で通っていた医院ですが、もう限界。
あまりドクターショッピングみたいなことしたくなかったのですが、探してよそにかかろうと思います。
あんまり近所にいい医院がないから、ちょっと離れたところでさがさなきゃならないけど、仕方ない。


具合が悪いというだけでも、人間ってけっこう凹みます。
そんな時に、暴言吐かれたくない。

医者には、もっとゆったりした気分で通いたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月30日 15時55分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[その他あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:暴言を吐く医者(06/30)   ふくねこだこ さん
こんにちは。私も胃腸科と膠原病科に掛っていますが、医者って本当に苦手です。私じゃなく主人ですが、心臓の検査をしてもらう際、あなたと同じようなことを言われたことがあります。確かに優秀な人たちかも知れませんが、人格に問題ある人が多いですね。いい病院が見つかるといいですね^^ (2010年06月30日 17時46分54秒)

ふくねこだこさん   樹里9638 さん
>私じゃなく主人ですが、心臓の検査をしてもらう際、あなたと同じようなことを言われたことがあります。確かに優秀な人たちかも知れませんが、人格に問題ある人が多いですね。いい病院が見つかるといいですね^^
ありがとうございます。
なかなか、いい病院というのは難しいですよね。
先生がいい方であるのはわかっていても、いい方すぎて診察にキレがない・・という経験もやはりあります。
こうなると、頼りなくてその医院はやらないんですよね。
逆に、今回の先生のように大学病院で腕の良さに定評があったとしても、患者に暴言を浴びせる医者もあり。

医術=仁術、と言えるような、あの、ドラマの仁先生のような方はいないものかと、患者はいつも夢見てしまうのが悲しいです。

夢見るばかりじゃなく、患者自身も勉強する必要があるのもわかってますが、これもまた、なかなか・・

ご主人さまには、その言葉を浴びせられたあと、いいお医者さんにお会いになれましたか?
私も、これから努力してみようと思います。
(2010年07月01日 22時13分28秒)

PR

プロフィール

tumumaru

tumumaru

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ノアQP@ ノアです・・・ 樹里さんお久~! そうか・・一番頼りにし…
樹里9638@ Re:引きこもり予備軍(07/08) ムーンフェイスさん、LIMITさん、コメント…
LIMIT@ お久しぶりです 二女さんの合格以来、書き込み途絶えてま…
ムーンフェイス0206@ Re:引きこもり予備軍(07/08) つらい症状ですね・・・ 自分の努力で …
樹里9638@ ムーンフェイスさん 結局、なんだかんだと追加でやらなきゃな…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.