055225 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

daimajin814

daimajin814

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

コメント新着

 daimajin814@ Re[1]:みたびの、やぼようで・・・(11/22) 新・海底人さん >ワタシ向けの1枚には…
 新・海底人@ Re:みたびの、やぼようで・・・(11/22) ワタシ向けの1枚には笑いました。 いろ…
 daimajin814@ Re[1]:みたびの、やぼようで・・・(11/22) 競輪マンさん >男の背中で言葉をかった…
 競輪マン@ Re:みたびの、やぼようで・・・(11/22) おっと~。 日記も味の味のあるものです…
 daimajin814@ Re[1]:みたびの、やぼようで・・・(11/22) mossさん はい、地元ネタですみません。…

お気に入りブログ

ときどき日記。 スンウンさん
風の言魂 風小僧1956さん
* Hidamari*Life * minto*さん
best imitation of m… いなばいずみさん
読書の部屋からこん… ぱぐら2さん
2007年01月08日
XML
カテゴリ:とほほな気分
昨日の蕎麦屋さんの囲炉裏に影響されて、火鉢を出してみた。
木炭は、あるけど、アレがない。
で、ホームセンターに買いに出かけました。
並んでいる商品をアレコレ手にとって、うろついた末、買ってきたのはコレ。
そう、火鉢の中の丸いもの。さて、コレはなんでしょう。

私は誰でしょう?


広い店内、天井から下がるPOPを見ながら探しても、見当たらない。
近くにいた店員さんに聞いてみました。
「お兄さん、火鉢の中で使う”十徳”ありますか?」
優しい店員さんが商品の棚まで、案内してくれました。
値札には「五徳 1480円」とある。
あちゃぁ、顔から火の吹く思いをしました。
「十能(炭火を入れ持ち運ぶ容器?)」と五徳が、一緒になって思わず「十徳」と口にしてしまいました。
これこれ、オヤジ、いや、まったく。

家に帰って、ハタと、で、何ゆえ「五徳」と言うのかしらと調べてみた。
特に謂れは書いてないものの別の意味で、孫子のいう五徳も書いてある。「智・信・仁・勇・厳」か。まるで八犬伝だなぁと、訳のわからぬ感心をして、尻火鉢をしておりまする。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月08日 23時27分15秒
[とほほな気分] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.