392703 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

/^0^\はげふらいど/^0^\

/^0^\はげふらいど/^0^\

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しげふらいど

しげふらいど

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

信者3@ あvd まだ見ているから生きろww
信者2@ うお イケメンすぎて復帰すれば良いと思います!
信者@ よくある リアルも更新もがんば。
しげふらいど@ うほ >>りか ひさしぶりだね~ たま…
りか@ やっほ おひさ、元気そうだね('-'*)
2008.03.17
XML
 


たまには音楽の話しようぜ


みなさんRSしてる時はBGMとか効果音とかつけてますかね


私はもう始めてからずっとつけていません


ituneでipodの音楽聴けるんですが


256MBの超絶ハイスペックのPCではRSがカクカクしてしまうので裏で聞けません


普通にipodで聴いてます


んで何を聴いているかってね


主に洋楽、メタルの部類ですね


邦楽は苦手なんです


カラオケに友達と行っても歌える曲がないのでひたすらアイスクリーム食ってます^~^


日本の音楽は私には合いません^~^


国やバンド名、売れてる売れてないに関係なく


ただ単にイイと思ったものだけを聴いていますね


だから多分分かる人は少ないかと思われますヾ(;´▽`A``アセアセ


私は好きな曲をずっと聴いてるタイプで、


幅広く知ってるわけじゃないので知識は浅いですが


イイと思うものはずっと聴いちゃいますね(人´ω`)♪☆.。.:*・゚


だらだら書いているだけじゃ全然分からないと思うので


Youtubeからひっぱってきました((( っ^ω^)っ




((( っ^ω^)っ 「Sonata-Arctica」

ソナタ・アークティカと読みます

主にメロスピでしたが最近路線変更しました

1.San Sebastian

代表的な疾走曲です

私がメタルにはまるきっかけになった曲ですかね

これを聴いてからこのバンドの曲を聴き続けるようになりました


2.Wolf and Raven

これはアルバムの特典DVDに入ってた映像ですね

このPVかなりかっこいいです


3.Paid in Full

Sonataが路線を変更した曲です

賛否両論ありますが、私は疾走曲をやめてこれ系に進んだことを進化ととらえています

なんでライヴの映像を1個も使わなかったかというと

ソナタのライブパフォーマンスのしょぼさは異常だからですwwwwwwwwwwwwwww

CD聴いたあとにライヴ映像みるとけっこうがっかりします・・



((( っ^ω^)っ「Andre Matos」

バンド名ではなく個人名ですw

アンドレ・マトスと読みます


1.Carry On

けっこう古い曲ですけどねw

私はこれより最高の曲にはまだ出会えてません

男なのにこの声域

酔いしれるといいです!


2.Looking Back

一番新しいアルバムに入っている曲です

けっこう最近発売されました

それにしても衰えない声・・

涙が出てきそうです・・・

↑のCarry Onは1992年の曲、Looking Backはたしか2007年の曲ですね

15年経っても衰えぬ声

マトスになら抱かれてもいい




((( っ^ω^)っ「Rhapsody」

ラプソディーと読みます

イタリアのシンフォニックメタルバンドです

1.Emerald Sword

私が初めて聴いたメタルの曲です

歌詞だけ見ると、うはwww厨2病wwwww

といわれそうですw

サビの歌詞知りたい?wwwwwwwwww

しょうがないから教えちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwww


For the king, for the land, for the mountain, for the green valleies Where dragons fly
(王のため、祖国のため、山々のため、ドラゴンが飛び交う緑の谷のため)

For the glory the power to win the black load
(栄光ため、暗黒の支配者に打ち勝つ力を得るために)

I will seatch for the Emerald Sword
(我はエメラルドの剣を探し求める)


どうだ 恥ずかしいだろう

でもな

ストーリーテラーとして「ロード・オブ・ザ・リングス」に出演した

クリストファー・リーまでゲスト参加してるんだぜ・・

まぁ確かに世界観とかロード・オブ・ザ・リングスっぽいけどね・・





と、今日はRSに関係のない話でした


ネタがねーんだよヽ(`Д´)ノ


みなさんの一番好きな曲は何ですか?


是非教えてください(ノ^ω^)


Youtubeかニコニコのアドレスも添えてくれたら助かるお><


では今回の更新は以上です


ヾ(*'-'*)マタネー♪


※追記 

もし↑のリンクを見てくれた方がいたら

感想とかコメ残ししてくれるとうれしいです(ノ^ω^)







((( っ^ω^)っ 4月の目標は今度こそ5位以内!


投票ボタン.jpg


皆様の投票よろしくお願いします♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.17 23:56:28
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:京都に行こう!   青鯖ビショ さん
自分もBGMは付けると落ちやすくなるような気がするので消してます
Carameldanssenだっけ…?
が作業用BGMかな…
洋楽は曲で選んでJPOPは歌手で選んでますね (2008.03.17 21:41:08)

お初です^^   オレンジの美濃 さん
いつも楽しく見させてもらってますょ(。・ω・)ノ゙
俺がすきなメタルの曲は・・・
「Dream Theater」のConstant Motionですb
めっさメタルですよw
あと、「Aerch enemy shadows fall」スペルあってるどうかわかんないですけど、これも好きですb (2008.03.17 22:00:26)

xttp禁止かよwwww   名医 さん
流れ的に「children of bodom」とかすきそう
「metallica」もいんだけどスキじゃなさそうだなw
こっからはメタルじゃないやつ
linkinparkのfiant→sm2323916
mr.bigのto be with you→sm77233
mr.bigのdaddy(ry →ttp://jp.youtube.com/watch?v=MA_ybwQPI4Y
simpleplanのthe end→ttp://jp.youtube.com/watch?v=lO_dV_AW4hQ
allister全般↓
cherry-ttp://jp.youtube.com/watch?v=oGO4_FDRIyo
to be with you-ttp://jp.youtube.com/watch?v=fkyxuEmQ50Y
Sakura-sm1943223

俺が一番すきなのは
goldfingerのsueって曲→・・・
すまん、マイナーすぎてどこにも落ちてないwwwww
sum41とかはいわんでもあれか・・・
まぁ↑に上げたやつは全部有名なやつだよな・・・

sueきかせたいw
俺がんばりすぎだこれwwww
(2008.03.17 23:47:42)

ああああ   名医 さん
evanescence忘れてた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UZjf9C6atT4
てか、ニコニコで「メタル 名曲」「メタル BGM」「メタル 神」とかで検索すりゃよくね?wwww (2008.03.17 23:51:07)

Re:京都に行こう!(03/17)   ニコ厨 さん
やっぱり組曲http://www.nicovideo.jp/watch/sm500873 (2008.03.18 00:04:09)

http一時解禁><   しげふらいど さん
>>青鯖ビショさん

ウマウマですか( ゚∀゚)
私は裏で他のページ開いてるだけでカクカクしちゃいます(´・ω・`)

>>オレンジの美濃さん

ドリームシアター!
最近友人に薦められました(ノ^ω^)
きいてみまっす
アークエネミーですね
アンジェラゴッソウ嬢がいるところでしたっけw
デスボイスはちょっと苦手ですw

>>めーい

あああ
エロ業者対策でhttp禁止ワードにしてたw
一時解禁にするわw
チルドレンオブボトムか~
あれってデスボイスだっけ
俺ボーカル中心で選んでるからああいう声苦手なのよねw
頑張り乙wwww
全部聴いてくるわw (2008.03.18 00:04:47)

棚橋   しげふらいど さん
>>ニコ厨さん

あっこれ聴いたことありますよ!
でもこれ歌入ってないですよねw
分かるのと分からないのがありますねw (2008.03.18 00:07:28)

Re:京都に行こう!(03/17)   hideちゃま さん
毎回楽しく読ませてもらってます
洋楽のメタルと聞いたので初コメントさせて頂きますねw

自分はSlipknotっていうアメリカのメタルバンドがお気に入りです^^
へヴィメタルの部類に入るので気に入って頂けるかわかりませんが、ぜひ聞いてみてください(≧‐≦)b

オススメは「spit it out」「My Plague」「Left Behind」ですよんw (2008.03.18 14:09:18)

メタラーに悪い人はいない   ( ^ω^) さん
いつも楽しく拝見しております( ^ω^)
てかメタラーだったんですねwwww
私も幼少期にメタリカを聞いて以来スラッシュメタルを聞き続けておりますw
ExodusやTestamentなんかもお勧めですので是非一度ご賞味あれ/(^o^)\ (2008.03.18 22:59:10)

自分は・・・   通りすがりのプリトル さん
お初です。
自分はちょっとメタルとかバンド系は苦手です・・・
ああいう、こうジャンジャカした感じが・・・まぁ人の好みは千差万別ということで・・・
自分は洋楽はエンヤとかデルタ・グットレム(知ってるかな・・)とか聞いてますね。
エンヤは言わずと知れたあの歌声ですね。
正直あれを超える歌声を持っている人を未だに知りません。
デルタ・グッドレムはオーストラリアの歌手でオーストラリアでは超有名歌手です。
なんたってオリコン4週連続TOP1をとったくらいですからw
ということでデルタのおすすめの曲を置いていきますね。是非ご賞味あれ。さびがとっても良いです。
「in this life」http://www.youtube.com/watch?v=XzUNOvj8EVE&feature=related (2008.03.19 13:38:02)

Re:京都に行こう!(03/17)   おにい さん
ずっと気になっていたので質問します
しげさんの名前(後半部分)はあの曲由来ですか?
(2008.03.19 23:46:03)

アンドレマトス   元青鯖bis さん
お初です。
アンドレマトスならANGRAの前にVIPERってバンドに在籍していて、THEATER OF FATEという名盤がありますよ。
http://www.youtube.com/watchv=vj4Qo67GANw&feature=related
RHAPSODY好きならBLIND GUARDIANあたりもどうでしょう。http://www.youtube.com/watch?v=BWuuCxZGW8E (2008.03.20 11:15:30)

失礼しました   元青鯖bis さん
viperのアドレス間違ってたみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=DXXf2k1Syrg
(2008.03.20 11:21:03)

((((((/´З`)/チュチュチュゥウウウウ!!   しげふらいど さん
>>元青鯖bisさん

マトス知ってる人キタ━━━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━━━ !!!!!
VIPER→ANGRA→SHAMAN→ソロでしたよね
やっぱりマトスは最強ですね(*ノωノ)
ブラインドガーディアンキタ━━━(⊃*⊂)゚∀゚)━━━ !!!!!
これもRhapsodyと同じくらいノリが好きですね
音楽の趣味が合いそうですね(ФωФ) (2008.03.20 12:43:27)

☆(´ε` )チュッ   しげふらいど さん
>>hideちゃまさん

見てきましたw
まず格好にびっくりヾ(;´▽`A``アセアセ
ホラー映画にでも出てきそうな姿でしたw
デスメタルの部類ですかね
私デスボイスはどれも同じに聞こえちゃうんです(´Д⊂

>>( ^ω^)さん

どっちも聴いてきました!
どれを聞いていいか分からなかったのでとりあえず再生数が多いやつをw
Exodusはけっこうノリがよくて聴きやすかったです
Testamentはけっこう淡々としていましたね
もっと激しい部分が欲しかったですw

>>通りすがりのプリトルさん

たまには癒しもいいですよねw
男性の声には激しさ、女性の声には癒しがいいですb
ということで見てきました!
脚きれい(*ノωノ)
エンヤは知っていたのですがデルタ・グッドレムは知らなかったです
とても癒される感じでよかったです(人´ω`)♪☆.。.:*・゚
メタルが苦手のようですが、ここに挙げたのはシンフォニックの部類なので
それほど激しくもなく、
特にSonata-Ariticaなんかはピアノとメタルの融合なのでとても聴きやすいですよw
是非聴いてみてくださいw

>>おにいさん

いえ・・私の名前は音楽の由来ではなく
ただ単にドイツ叙事詩の英雄のジークフリートって付けたくて
Siegfriedで作ったんですけどなんか寂しいので数字をつけようと考えて
やっぱ4桁がいいなとか考えてて
当時私はプロレスにはまってまして、そこで一番好きだった
FMWのハヤブサというレスラーをもじって
8823(はやぶさ)というようにしたわけなんですw
今では試合中の事故で全身不随なんですがね
それでも彼は諦めずに頑張っています
「お楽しみはこれからだ!」という何事も諦めない姿勢を見習いたいです (2008.03.20 12:48:57)

すいません、最後にもう一つ   元青鯖bis さん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm218868
メタル好きに幸あれ(´∀`(⊃*⊂) (2008.03.20 14:56:43)


© Rakuten Group, Inc.