243942 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

14種類の湯めぐりの宿 萩本陣

14種類の湯めぐりの宿 萩本陣

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hagi_honjin

hagi_honjin

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

yosshi1019@ 早速のご訪問有難うございました。 石川県は特に能登のお魚がうまいです。石…
14種類の湯めぐりの宿 萩本陣@ yosshi1019様 はじめまして コメントありがとうございます(^^) 山口…
yosshi1019@ ご訪問有難うございました。 私、石川県能登在住、石川県が好きで、石…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.09.20
XML
カテゴリ:観光
至誠館

松陰神社宝物殿『至誠館』では、吉田松陰先生の遺墨を中心に、家族や塾生たちなどの関連資料を展示しています。

来年にNHK大河ドラマで松陰先生の末の妹 文が主人公の「花燃ゆ」が始まります。
文は久坂玄瑞と結婚しますが久坂が禁門の変で亡くなり、21歳で未亡人となるなど激動の人生を歩みました。
松陰先生や文が育った杉家は家族の絆が強く、その家族愛が松陰先生の御活躍や文が苦難に負けず
生きるための土台となったといっても過言ではありません。

宝物殿至誠館では特別展「吉田松陰が生まれた杉家とその家族 -妹たちとの絆-」を開催し、初公開資料を含む約60点の貴重な宝物を通じて杉家の家族愛を紹介します。
皆様のご来館をお待ちしております。

松陰神社宝物殿『至誠館』

会期
平成26年10月11日(土) ~ 平成27年10月13日(火)
前期 10月11日 ~ 翌年2月10日
中期  2月11日 ~  6月 9日
後期  6月10日 ~ 10月13日

入館料/一般 500円 中・高生250円 小学生100円

※各期ごとに展示宝物の一部展示替えを行います。

展示替えのため休館日がございます。

詳しくは、松陰神社ホームページでご確認くださいませ。
問合せ  松陰神社宝物殿至誠館 電話0838-24-1027
ホームページ http://www.shoin-jinja.jp/

吉田松陰が生まれた杉家とその家族






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.20 15:51:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.