177492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本語と英語。バイリンガルって?カナダ親子留学から帰国しました。

日本語と英語。バイリンガルって?カナダ親子留学から帰国しました。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

@2005

@2005

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

 @2005@ お久しぶりです! Sugitaさん、こんにちは\(^o^)/またこん…
 はね@ Re:最近の英語(小3冬)(12/25) 間違っていたらごめんなさいね。 一昨…
 @2005@ Re:ワールドファミリークラブの卒業式(01/26) moeさん、こんにちは♪卒業おめでとうご…
 moe@ Re:ワールドファミリークラブの卒業式(01/26) あの もしかしてその卒業式地震で延期に…
 @2005@ Re:こんにちは!(06/29) ビクトンさん、こんにちは。まもなく出発…
 ビクトン@ こんにちは! 今月子供を連れてビクトリアに行く者です…
 @2005@ ゆっきーさんへ ゆっきーさん、初めまして♪DWE卒業後の英…
 ゆっきー@ Re:とっさの判断力(04/21) はじめまして。 関東在住で同じく今年DWE…

カテゴリ

2007年04月17日
XML
カテゴリ:カナダ準備

カナダへの出発直前になって、病院へ。

昨日の夜、娘が炊飯器の蒸気で手首をやけどし、水ぶくれに。今朝、皮膚科へ連れて行きました。水ぶくれがはがれて感染症になるのが心配だったので、抗生剤(塗り薬)を出してもらいました。

Bistroパリ食堂というお店でランチを食べた後、次は私の耳鼻科へ。かなり回復してきてるのですが、もう一歩という感じ。先生が念のために2週間分のお薬を処方してくれました。鼻から耳へ通じる管が詰まり気味なので、飛行機の離着陸の時に耳が痛くなる可能性大です。ちょっと心配です。

そのあと、海外旅行保険の申し込みへ。結局、東京海上日動へ頼みました。観光目的だと通常どこも6ヶ月までなのですが、パスポートや飛行機チケットなどを見せるとそれ以上でも加入出来るとのこと。家の近くに支店があったので決めました。滞在期間の延長申請ができれば7ヶ月滞在したいと思っています。もし帰国が予定より早くなった場合、差額を返金してもらえるそうなので、最長予定の7ヶ月でお願いしました。

それから、私の歯医者へ。歯に不安を抱えていたものの、歯医者恐怖症で後回しにしていました。でも、やっぱりカナダで歯の治療は避けたいので、勇気を振り絞って家のすぐそばにあったとてもキレイな建物の歯医者へ。奥歯に1カ所小さな虫歯があって、それは次回(出発日当日の朝)削って、樹脂をつめてもらうことに。今日は、歯石をとってもらって(上だけ)研磨してもらいました。フッ素塗布もしました。次回、下の歯の歯石取りも残ってます。

うーん、ここに来てバタバタって感じです。預金残高証明書も速達で送ってもらうことになっているのですが、まだ手元に届きません。母子だけで長期滞在だと入国審査でひっかかりやすいそうなので、その辺は心配です。無事、通過出来ますように・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月17日 18時13分20秒
コメント(9) | コメントを書く
[カナダ準備] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 もうすこし!!   ゆうちゃん さん
今日、昼間 ふと耳の調子はどうかな?と 心配になって いまパソコン開いてみました。大分良くなっていてほっとしています。娘さんも大丈夫かな?
私も業者さんのほうに 夫に旅行許可のサインを書いてもらい、持参するように言われています。10日間の私たちでさえ 必要なのですね。カナダは本当に移民するのでは?と疑われるのですね。  (2007年04月17日 21時04分10秒)

 Re:もうすこし!!(04/17)   @2005 さん
ゆうちゃんさんもご主人の旅行許可持参なのですね。10日間でもそんなだったら、ホント私たちの半年って大丈夫かしら?不安です。預金残高証明書は届きました。主人からの証明の英文ってどんな風にかけばいいんだろう?英文を考えないと・・・。旦那のパスポートのコピーもサインを証明するために必要なのだとか。外国へ行くってこんなに複雑だったかなぁ?って感じます。
(2007年04月17日 21時19分54秒)

 Re:病院3カ所(04/17)   honata さん
病院のはしご、お疲れ様でした。
確かに外国で病院に行くのって勇気がいるから、日本で行けて良かったですね。
こちらにも、遊びに来させてもらいます!!頑張ってください! (2007年04月18日 13時13分06秒)

 大丈夫ですか?   ミーママ さん
慣れないところで、歯医者は辛いですねー。
歯医者は当たりはすればあるし、、、、、
Bistroパリ食堂どうでしたか?
いつもフリー誌などに載っていてどうなんだろって思ってました。
私も今保険探しています。携帯もどうしようとか、
調べなきゃいけないことだらけです。 (2007年04月18日 14時45分10秒)

 Re[1]:病院3カ所(04/17)   @2005 さん
honataさん、早速の訪問ありがとうございます。特に歯は保険対象外なので心配です。私も娘も歯磨きをしっかりしないと・・・。

カナダのステイ先では無線LANが使えるそうなので、多分、すぐにインターネットを使えるのではないかと思ってます♪ (2007年04月18日 15時33分55秒)

 Re:大丈夫ですか?(04/17)   @2005 さん
ミーママさん、パリ食堂をご存知なんですね!さすが、地元の方。平日のお昼だというのに混んでました。小さいお店なのであっという間に満席です。お料理はフランス田舎料理?って感じできどらずよかったですよ。私たちはデザートを頼まなかったのですが、隣で食べているのを見るとおいしそうでした♪微妙にお値段が高いかなぁって気がします。

ミーママさんはいつ出発ですか?保険、長期になると高いので迷いますよね。携帯電話ですが、このサイト(有名ですよね)はご覧になりましたか?http://www.mo-hawaii.com/
現地でプリペイド携帯を購入する手もあるし、選択肢が多いと悩みますよね。私はカナダへ着いてから検討しようかなぁって思ってます。プリペイドかな? (2007年04月18日 15時40分48秒)

 Re[1]:大丈夫ですか?(04/17)   ミーママ さん
@2005さん
3ヶ月ではなく、6ヶ月も行く予定なんですねー。凄いなあ~。私もお金があったら行きたいです。
それなら、お会いできるのはいつになるかわかりませんね。うちもDWEやってるんで、帰ってきたらそちらでも会えるかなーなんて思ってましたが、
そのまま、そちらに住んだり???
でも楽しみですね。そして、携帯のサイトありがとうございます。早速見てみます。
明日あたり出発なのかなー。ちょっと寒くなってきたので、気をつけてくださいね。ちなみに、竹園もすごくいいところですよ。
(2007年04月18日 21時41分42秒)

 ミーママさんへ   @2005 さん
ミーママさんはアメリカだから最長90日ですよね。カナダだと6ヶ月まで滞在出来るそうです。なので、予定としては半年くらいです。でも、日本が恋しくなったら短縮するかもしれません。

12月には日本に帰国していると思うので、WFCのクリスマスイベントとかでお会い出来るといいなぁ。それでは、行ってきます♪ (2007年04月19日 12時29分57秒)

 Re:もうすこし!!(04/17)   @2005 さん
ゆうちゃんさん、入国審査、無事抜けられるといいですね。業者からの日程表とかあればいいかもしれませんよね。

私は期間が長いからだとは思うのですが、ハワイに5泊滞在の時もしつこく職業とか質問されたので、期間だけの問題ではないところもあるのかもしれません。準備はしっかりにこしたことないですよね~。
(お返事、したつもりになっていたので、今頃ですみません) (2007年04月25日 03時34分38秒)


© Rakuten Group, Inc.