2602371 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.01.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

カラーイベントの話。

今回の診断でhakapyonが意識したのは「配色」です。
似合う色を提案するのはもちろん、その色をどの色と組み合わせたら綺麗に見えるか。着ている当人がすっきり見えるか。
それを考えながら診断してみました。

その時ヒントにさせてもらったのが「ドラマの中でのファッション」。
たとえば・・・これはオーナーのMさんの提案だったのですが、現在放映中のドラマ「不機嫌なジーン」での竹内結子さんの登場シーンの服装がとても素敵だったらしいのです。明るい緑にカーキをあわせて、デニムを穿いて。実際にドレープを使ってその配色を試してみたら、すっきりして春らしく、とても垢抜けた配色でした。おお!これは使える♪と思い、さっそく「明るい緑」がベストカラーのクライアントに、この「ジーン配色」を試してみました。とてもよくお似合いで、クライアントの顔がぱあっと輝いてみえたのがわかった時、心の中で「ありがとう、ジーン」とガッツポーズ^^!!

そして、淡くてやわらかい色が似合う「ソフト」タイプのクライアントが「私はラベンダーが好き」とおっしゃったのを聞いて、ここでもドラマ「やまとなでしこ」の桜子さんのラベンダー使いを思い出し、桜色(淡いピンク)とラベンダー(淡い紫)をあわせてみました。柔らかくて女らしくて上品なこの配色は、クライアントのソフトな雰囲気にぴったりでした。クライアントもとても喜んで下さって、ドレープを写メールで撮影していかれました(←これ名案!)実はこのラベンダー×桜色の配色、hakapyonもお気に入りなのです。(ホームページの背景色にしていたこともあります)こんなところで「やまとなでしこ」が役に立つなんて^^これまたありがとう、桜子さんっ!

ドラマや映画の中には素敵な配色がたくさんありますものね。
「やまとなでしこ」の桜子さんの配色は特に参考になります。
hakapyonが素敵だな~と思ったのは水色と茶色のコンプレックス配色。パチンコ球をそっと捨てる時の、水色ワンピ×襟元に茶色のファーの配色。そして最終回の時の淡いブルーのマフラーと繊細なキャメルのコートの配色(もちろん手袋も茶色!)エレガントで素敵です。(松嶋さんが着ているから、というのもありますが^^;)

他にも何か素敵な配色がありましたら、ここをお読みの方、ぜひ教えてくださいね。参考にさせていただきます。

黒を着ていらした「アクティブ」タイプの方の首元に、ふんわりとサーモンピンクのストールをしてみたらお顔が一気に明るくなったり、「ソフト」タイプの方にアイスグレーとベビーブルー(淡いやわらかな青)をあわせたらお顔のやわらかいイメージとぴったりだったり・・・組み合わせることによって、さらに色彩の効果はバツグンに発揮されます。

やはり「色ノチカラ」は偉大なり!!


韓流のお話。

「韓タメ!」で、イビョンホンのダンキンドーナッツのCMが流れました。
韓国の街角で見かけた、ガンホ兄さんのピザといい(←思わず買ってしまおうかと思った^^;)、ビョンホンのドーナッツといい、ファーストフードのCMにもスタアはひっぱりだこですね。そしてhakapyonはこのCMのビョンビョンの「ある表情」に眼が釘付けになってしまいました。それは、あの必殺!キラースマイルではなくて・・・眉毛を「片方だけの眉毛をひょいとあげる」表情です。見事に片眉だけ上げますこの方は!しかもそれを連発しています!自由自在です!すげービョンビョン!!さすが「鏡を見ながらジム・キャリーの顔真似をする」男!!あなどれん!!


もいっちょ韓流のお話。
夜、お布団に入るながら旦那と「夢」についての話をしていたら

旦那 : 「ついにハングル語の夢を見た・・・」

夢の中で、小さな子供とハングル語で会話していたそうな。

・・・こりゃかなり重症ですね。


中流、あるいは日流のお話。(ん?)

先日遊びにきた中国人Cさんの情報によると
今いちばんよく聞く、なおかつ不思議な日本語は「微妙」(びみょー)という単語なのだそうだ。

         びみょ~。

・・・この言葉の意味、響き、ニュアンス。

今の日本を象徴している言葉のように感じませんか???



【おまけの話】

旦那が堤さんの雑誌インタビューを読んでひとこと

「つつみ、オレと同じ革ジャン着てるじゃん!!」

・・・呼び捨てがなんかムカツク(怒)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.01 14:26:53
コメント(4) | コメントを書く


PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.