2609394 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.07.15
XML

■hakapyonの寝不足劇場
本日の上映作品:「鳥の歌」(1~4)

縁あって
ある方からお借りした

若き日の堤真一さんが
出演している
昔のNHKドラマ
「鳥の歌」を観た

放送ライブラリーで
第一話だけ観て

「可笑しくも、哀しい」
テイストが
かなり気に入っていたのだが

続きを観ると

さらに「可笑しくも、哀しく」
そして「温かくて、優しい」

久しぶりに
顔がしょっぱくなる程に
泣かせてもらった

素晴らしい作品だった



都会の片隅で
ヤバイ橋を渡りながら
その日その日を
楽しく生きる女
二本松福子(桃井かおり)の周りに

飛べない鳥たちが
次々と
集まってくる

堕ちたエリート官僚
雨宮(児玉清)

うさんくさい政治家くずれ
荒木(大地康夫)

虚構に疲れたアイドル歌手
マリ(田中美奈子)

そして
hakapyonの
愛してやまない

ラジコンヘリコブターで航空写真を撮る
純朴な青年カメラマン
戸部彬(堤真一)

なんだかちょっと世間とずれていて
可笑しみのある
このメンバーが

それぞれに
悩み、苦しみ

最後には
笑顔を取り戻す
救いの物語



福子さんの部屋を占拠する
うっそうと繁った
観葉植物

あの部屋は
最終話の
屋久島の杉の木と
繋がっていた

屋久島のシーン

そぼ降る雨の中での
奇妙な奴らの行幸

辺りを囲む木々の幹と緑は
しっとりと濡れ
美しく

画面から
マイナスイオンが
出ているかのようだった

あの
森に包まれた心地良さは

彬くんでなくても
心を潤わせる

二本松福子さんは
ねじれた
大きな木

その懐の深い
大きく伸びた枝葉に
惹かれるように

鳥たちが
羽根を休めに
やってくる

そして
次々と
旅立っていく鳥たち

福子さんは
それを
見守ることしかできないのが

哀しい

その哀しさを
笑顔に代えて

福子さんは今日も
パチンコ台の前に座る

ああ、福子さんって
なんて「いい女」なんだろう



屋久島で

雨宮さんを助けるために
ヘリコを飛ばす時の

彬くんの眼差しが
忘れられない

宮崎駿監督の
「魔女の宅急便」

hakapyonの好きなシーン

キキがトンボを助けるために
ブラシにまたがって
まさに、今
飛ぼうとする瞬間の

眼に力のこもった
凛とした表情に
似ていた

普段は
穏やかで
優しい彬くんなのに

あの時の彬くんからは
「飛べ!」という
強い意志が感じられた

あの瞬間
彼は

翼を得たのだと思う



大木の上で
うずくまっていた
彬くんの

巣立ちの日が訪れた

福子さんの腕をすりぬけ
ひょい、と軽く
跳び降り

ヘリコブターを残し

瞬く間に
飛んでいってしまった
彬くん

滑るように
岸を離れていく船から

どんどん小さくなる
彬くんの背中に向かって

「飛べ!アキラ!(戸部彬)」

と叫ぶ福子さんの声は

きっと彬くんに
届いたはず

・・・安心して
福子さん

「オッサン」になった今でも
彬くんは

空を
飛びつづけているよ



P.S.

第二話のテロップ:提 真一
第三話のテロップ:堤真 一

って・・・誰??(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.15 14:17:16
コメント(4) | コメントを書く


PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.