1717368 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年03月06日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:貨物列車
 EF64の55号機を製作しているのですが、屋根上について調べてみました。

 まず、昨日の日記のあっきーさんのコメントで、Nマガに載っていたというのを思い出して、さっそく夜に調べてみました。
 そしたら、ありました!

 No.19 1993/SUMMER
 「リアルな塗り分けのために… 電気機関車の屋根上と塗色」 橋本真

 それによりますと、大宮工場では屋根上は黒塗装です。
 ところが、記事を見ていると、
「長野車両所担当の篠ノ井機関区所属機は、写真のように屋根上も車体と同色である。」
 ですって。

 えーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!大宮ぢゃないのぉ?これって、東の64のことなのかなぁ?

 続いて、よーめいさんのコメントに基づき、ネットで「EF64、全般検査」を調べていると、出ましたぁ!
 なんとWikiにはっきりと、大宮か広島って出てますね。

 ということで、上記の内容から、55号機は大宮で全検を行ったということに勝手に結論付けました。雑誌にしたがって、屋根上塗装工程がふえちゃいました。でも、殺風景な屋根上の単色塗装に色が入って、引き締まりそうです。

EF64-55
屋根上モニターって黒に見えます?



 それと、5463レを仕立てるうえで、思いついたのですが、今後4月にKATOから、タキ1000のオイルターミナル色の新色が製品化されますね。オイラが編成チェックで見たタキ1000は、水色帯も、新色の模様もありませんでした。
 で、何もないタキ1000を作るには、これらの帯か模様を消す必要があります。帯は文字がかかっているので消すのが大変です。一方、新色の模様は文字と干渉していません。ということは!ひらめき
 もったいないけど、この模様を消して再現するのがお手軽のようです。
 4月になったら早速入手しようと思います!まだ、アフィでは新色8037-4は無いようですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月07日 16時13分28秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

1000形ラスト New! 翌檜機関車さん

無事に… orange☆jamさん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.