032523 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハコガメウェブ

ハコガメウェブ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Raki77

Raki77

カテゴリ

その他

(33)

絵本

(75)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年04月26日
XML
カテゴリ:その他
2010年3月24日の日記で書いた、
レビューコンテストでもらった5000円分のポイント。

せっかくだから、普段だったら買えないけど欲しい、
「ちょっといいもの」に使いたいなぁと思って
ルクエ スチームケースにしました♪


届いて箱を開けてみると、意外にくにゃくにゃしてます。
少々洗いづらい。
洗って匂いを嗅いでみると、ちょっとゴム臭を感じたので
説明書に書いてあるように牛乳を入れてレンジにかけ、
洗いなおすと少しマシになりました。

何回か使ううちに匂いが落ち、気にならなくなります。


★★★

まずは一番やりたかった、ゆで野菜。
いんげんを洗って水がついたままケースに入れ、
レンジで2分ほどチン。

おお~!ちゃんとゆだって(蒸されて?)ます。
お湯を沸かさなくてもいいので時間短縮、楽です♪

ほうれん草は一束突っ込んだら
ふたが少し閉まりきらなかったのですが(笑)
一分くらいかけてひっくり返したらしまったので
再びチンするとちゃんと出来てました。
これを水にさらしてあく抜きすれば普通に使えます。


★★★

次はおかず作りに。

薄切り玉ねぎ、ざく切りキャベツ、半月切りにんじんを入れ
上に甘塩の鮭を乗せ、さらにきのこ類を小房に分けて乗せ
レンジで5分チン。
きのこは舞茸でもしいたけでもえのきでも!
ポン酢で食べれば、立派に夕食のメインになりました。

あと一品、のときは、
舞茸とエリンギを適当に切って入れ、
バターひとかけ(5gくらい?)を乗せてレンジで3分ほど。
醤油をひとたらしすればバターきのこの完成♪
お弁当のおかずにもいいです。


★★★

さらにおやつ作りにも。

オマケでついてきたレシピ集に載っていた
チョコレートケーキを子供と一緒に作りました。
レシピはこちらです(ルクエのレシピサイトです)

ホットケーキミックスがないので、COOKPADの
格安!ホットケーキミックスの作り方を参考に代用品を作りました。
(レシピ元の作者の方々ありがとうございます)

レシピに牛乳を入れるところが書いていないので、
卵を混ぜた後、粉を入れる前に牛乳を入れて混ぜてみました。

ラム酒を入れるところも書いていないけど、
たぶん牛乳を一緒でいいと思います。
うちは子供が食べるのでラム酒なし。

代用ミックス粉+ココアはふるったほうがいいです。
一度そのまま入れたら粉の粒が残ってました…


出来上がったらふわっふわ~~
生クリームはなかったので、バナナを載せて食べました。
チョコ味でおいしいです♪

残りは荒熱をとってからラップに包んで保存しましたが
さめるとちょっと固くなります。
ポロポロしますけどそれもおいしいです。
バニラアイス&バナナと一緒に食べるとパフェ気分です。

子供がとっても気に入ってくれたので
何度も作っています。一緒に作るのも楽しい♪

なんといってもオーブンと違って加熱5分っていうのがいい!
子供は40分も焼いてたら待ちきれません(笑)


ルクエ、これからも活用していきたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月26日 13時43分57秒
コメント(0) | コメントを書く


日記/記事の投稿

サイド自由欄

気に入って頂けたら是非クリックお願いします!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

「ほしいものリスト」は「おすすめリスト」です。☆シーワン(浄水器)⇒日記に記載あり。

© Rakuten Group, Inc.