1361175 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白馬の暮らし

白馬の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年07月15日
XML
カテゴリ:白馬周辺の様子
八方インフォメーションセンターは八方バス停を併設した案内所。
パンフレットなどもたくさん置いてあります。
CIMG7309



そこに大町市のラッピングバスが停まっていました。
後ろ黒部ダム、横に北アルプスの朝焼け。
反対側も黒部ダムがラッピングされていました。
黒部ダム自体はは富山県ですが玄関口の扇沢は大町市。
CIMG7310

朝一番に山に映り込む日のひかりは素晴らしいです。




CIMG7311

八方インフォメーションセンターの奥にある
八方文化会館は「山とスキーの博物館」を併設。
山やスキーに関する資料がところ狭しと展示。
写真や農具など昔の白馬を知る事も出来ます。

ここは入場無料で雨の日などにもおすすめ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月15日 10時36分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[白馬周辺の様子] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.