1336163 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

サイド自由欄

バックナンバー

2014.09.12
XML
カテゴリ:おちび
フラッシュマンレッシャーの突起パターンをメモしながら眺めてると閃きました。
押すスイッチの数が少ないということは、どれか突起の多いパターンから削れば、
音だけフラッシュマンレッシャーができるのではないか?

探してみました。フラッシュマンレッシャーの突起パターンを含むレッシャーを


見つけたのはピンクレッシャー。
息子はDXトッキュウオーのとガシャポンで出たのとダブリで持っています。
これは試してみる価値ありです。

パターンは

ピンクレッシャー
 前
_●●
●_●
●●_
 後

フラッシュマンレッシャー
 前
__●
●__
_●_
 後

なので「前列の真ん中」「中列の右」「後列の左」をカッターや彫刻刀で削ります。
削る時は出来るだけ平らになるように丁寧に削ってください。
ガタガタでスイッチに引っかかると上手くならなかったり最悪どちらも壊してしまいかねません。

改造は自己責任でお願いします。

加工が終わったら実験!
トッキュウチェンジャーに普通のレッシャを装着するようにセット
「ガシャリ」と装着音。ここまでは上出来。

もし加工が不十分だとピンクレッシャーのままか「このレッシャーはご利用になれませんのでご注意ください」の音声がなります。

バーを下ろせば「フラッシュマンレッシャー。フラッシュマンレッシャー。」成功です。

他にもパターンが重複しているレッシャがあるかもしれません。
探してみようっと。

TQG TOP














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.12 16:19:31
コメント(0) | コメントを書く


フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.