3180744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

拓きゅんLOVE

拓きゅんLOVE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

HALU1113

HALU1113

Freepage List

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
HALU1113@ Re[1]:お引越しします(04/29) アビママちぃさんへ こちらこそお世話にな…
アビママちぃ@ Re:お引越しします(04/29) 長い間ありがとうございました。私も楽天…
HALU1113@ Re[1]:TAKUYAKIMURA Live Tour 2020 大阪 行ってきました!(02/20) アビママちぃさんへ ビデオ撮りだったみた…
アビママちぃ@ Re:TAKUYAKIMURA Live Tour 2020 大阪 行ってきました!(02/20) ビデオ撮りの日だったんですね。 いいなぁ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Apr 22, 2019
XML
テーマ:木村拓哉(447)
カテゴリ:木村拓哉
ど~も毎週、日曜日のお昼はなんとなくバタバタしていて

オンタイムでFlowを聞き逃したり、木村さ~~ん!を見忘れたり(^^;


今週の木村さ~~ん#38

東京アニメ・声優専門学校 北葛西校舎へ

声優の経験もある木村君が体験入学!


声優の仕事に対しても

声というカテゴリーのみで、キャラクターを担うことによって

すべて、感情も温度も観てる人に伝えなければいけない

ものすごくハードルの高い仕事であると


経験したことのない役を演じるときどうしてるのか?という質問に

やってみてって言われたときにできるのは自分自身だから

自分が全部担うのではなく、声だったり温度だったり

自分がスピーカーとして何ができるんだろうって


頭でっかちになって、考えがちなんだけど

現場に行ったときに共演者がいてくれたり、監督がいてくれたり

そういう人たちとの共同作業だと思っているので

自分で全部を背負うことは難しいんじゃないかなって思います

周りの人たちがいてくれているということを、もっと把握したほうがいい


いろんなバージョンでの番宣をお願いしているときでも

アドバイスがとても適格で、ディレクタースイッチって字幕がでていて

木村君って自分では監督はないっていってたような気がするけど

演じる側じゃなくて、作る側も、すごいんじゃないかな?って


できたら監督と演者をやってほしいな!なんて

わがままなお願いをしたくなる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 22, 2019 12:42:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[木村拓哉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.