379081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハマちゃんの今日もいいことありそう

ハマちゃんの今日もいいことありそう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

「#楽天スーパーSAL… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん
  家族みんなで幸… ケシーさん
ブログ手帳を使い倒… ブログ手帳広報委員会さん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Profile

ハマさン

ハマさン

August 21, 2008
XML
テーマ:ニュース(99709)
世の中には、変わった職業の方がいるようです。

その職業とは、「ちくわ笛奏者」。

岡山県倉敷市の住宅正人(すみたく・まさと)さんは、ちくわを笛のように吹き、ディナーショーやイベントなどで年約300回の演奏をこなしているとか。

住宅さんは、10年ほど前に宴会に出たちくわを吹いたのをきっかけに、ちくわ笛を開発したそう。
現在、演奏で使うちくわは、長さ約20センチ、直径4センチのちくわ。
演奏地のスーパーなどで、地元メーカーのちくわを購入し、笛を製作するとか。

そのちくわに、ここのところ異変が起きているそうです。
なんと、「値上げ」によって「音色が変わった」のだそうです。

実質値上げによって、長さが短くなっていたり、穴の直径が大きくなっていたり、はたまた、ちくわが軟らかくなってしまって、音がかわってしまったものもあったとか。

さすがに、毎日のようにちくわを見ているだけあり、細かなところまで気づくわけです。

値上げは、今年に入ってから、実際に価格として値上げされ、「ちくわ奏者」さんとしては、さらに困っているようです。


ちくわといえば・・・
豊橋名産「ヤマサちくわ」。

ヤマサちくわが、8月11日、豊橋の駅前「ココラフロント(COCOLA FRONT)」に、「ねりや花でん」というお店をオープンしました!

まだ行っていませんが、「創作おでん」などが楽しめるお店のようです。


▼内ポケットに収納して丸めると「ちくわの形」になる!
 ちくわバッグはいかが?


ちくわバッグ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 21, 2008 11:07:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき・ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.