160173 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はもる?別館

はもる?別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jul 3, 2005
XML
カテゴリ:観劇日記
行ってきました。
実は家に帰ってきて夕ご飯食べたらもう、眠くて眠くて(笑)
寝てしまいました。いろいろなところに感想を覗きに行こうと思ったのに。。。
爆睡です。なぜなら前日、遠足を前にわくわくしちゃって眠れない子供みたいになってしまい、朝5時まで日記などをいじっていたからなんですけどね。
そして終わってしまったんだなぁとしみじみとしています。
ということで、後ほど、レポをアップします♪

ほんとに今日は寂しさでいっぱいです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ということで、ずいぶん、日にちが経ってしまいましたが、私なりに書いてみますね。
坂元健児さん応援サイトNaturallyのakkiさんが詳細なストーリーレポをしてくださってます。
ということで、そちらを参考に、私の叫び声みたいなレポを読んでくださいませ。

結局、3回見させていただいたんですけど、最終的に私は捨吉さんの目線で物語を追っていたようです。
捨吉さんが平吾に強く惹かれたように、私も平吾に強く惹かれましたね。
ご贔屓の坂元さんがやっていたからとかを抜きにしても、平吾の行動や、言葉に励まされ心を掴まれました。
「生きて生きて生き抜こうな」と友に語る明るい笑顔の平吾に。
「あきらめるのは簡単だよ。逃げ出すことはいつでもできる。でもそれじゃダメなんだ」と自分にも言い聞かせて、周りの心も動かす平吾に。
強烈な正のパワーを放つ平吾にすごく惹かれましたね。
もちろん坂元健児っていう役者の持ち味とパワーあってこその説得力だったとは思いますけどね。
で、千秋楽では、捨吉さんの歌声がしみてしみて、捨吉さんと気持ちがシンクロしてた気がします。綜馬さんの歌声がまた絶妙にいい!
「クサカゲキ」もしくは語り部の時と由紀子お嬢様の従僕の捨吉の時の違いもうまく切り替えていたし、物語を締めてくれてましたね。
綜馬さんすばらしいです。
冒頭の歌の「だけど一筋の光を持てば、思いもかけない明日が見える」ていう歌詞は千秋楽で聴いたら、そこでもう泣けてきてしまいましたもん。
ただ、物語としては後半、急にごちゃごちゃになった印象があったので、初見のときは、あれ?これで終わり?っていう印象をもっちゃったかな。
落ちこぼれ3人組の弥助と郡兵衛がそれぞれ、きちんと前向きに考えて、選んだ道を平吾がちょっと否定する形に見えてしまったの(私だけかな?)がちょっと残念でした。
でも死に急ぐことはないし、またみんなで生きることを前提に同じ道を歩いていきたいという平吾の気持ちもわかるんですけどね。きっとみんな生き抜いて、一回り成長して、その後再会できてるって信じたいですね。

あ、あと女の子二人の場面とラストで使われていた「幸せの種」という言葉。
すごく素敵だなって思いました。チャンス=幸せの種っていう訳だったんです。
しっかり握り締めないと零れ落ちてしまう。
いつか花が咲いて実を結ぶ。上手い表現ですよね。
この曲を歌ってるときの表情が、絵麻緒さんも、風花さんも、坂元さんもみんなすっごく優しいんです。素敵だったなぁ。
それにしても平吾さんが幸せの種だなんて、静江さんてばやっぱりうらやましいぞっ!

ということで、真面目な感想はこれにて終了(笑)

えっと、まずは前回書ききれなかったキャストさん別感想を。

☆幸村吉也さん@斉藤小弥太
身のこなしが軽いっ!バク転だのバク宙だのかっこよすぎでした。
走り去っていく姿とかもいちいち決まってるし。
役としてはインパクトがなくてもおかしくないのに、見せ所できっちり魅せていて印象に残ります。
特に、由紀子お嬢様にくってかかるシーンはすごく印象的でした。
実はカテコの挨拶で「この舞台が終わる気がしなかった。ずっとずっと続いてほしかった」みたいなことを言っていて、そこですごく泣いちゃったんですよ、私。
幸村さんもおっしゃってましたけど再演あるといいなぁ。
ちなみに幸村さんは再演するとしたら弥助がやりたいそうです(爆)

☆平野亙さん@新幡伝四郎
背が大きくて存在感のある方でしたね。薩長を思わせる赤い獅子で登場するところはすごく印象的でした。
役のインパクトはなかったかなぁ。
カテコでの挨拶は「舞台よりも緊張してる」っていってましたね。

☆福永吉洋さん@栗山大輔
白虎隊の生き残りの若者だったんですけど、捨吉さんと目で合図しあう場面はすごく印象的でした。体は大きいのに、すっごいよく動くし(笑)(でも体重は減らず。だったんですよね?・笑)
福永さんといえば、ほんとに申し訳ないんですけど、一幕ラスト近くで、平吾が右近さんに真剣に反論する場面でのことがもっとも印象に残ってます。
ここの場面は絶対、坂元さんすっげーかっこいい表情してるんですよ。
しかし下手前方からはじめの2回を見ていた私は福永さんの大きな体に隠れて、坂元さんが見えなかったんです(爆)
心の中で「く~り~や~ま~だ~い~す~け~(恨)」となってました。
福永さんごめんなさい。あ、千秋楽では確認しました。(坂元さん素敵だったにゃ)
幕間に一緒に見ていた方に2回とも「やまぶきさん、あそこ、見えなくて残念だったでしょ?」って言われました。各回、別の人と見にいったんですけどね(笑)
カテコの挨拶では体重は全然減らず、「貧乏神の役でもやらせておけ」って言われるはずだったのが「金太郎の役」に変わっちゃったっていってましたね。


☆武智健二さん@佐々木誠一郎
お顔が小さい方ですよね。かわいらしい感じなのに、体はキレキレでかっこよかったっす。佐々木さんっていう役もすごくよかったなぁ。
JACの出身の方なんですね。どおりで、素晴らしい体のキレでした。
カテコの挨拶では6月30日のソワレでセリフ噛み噛みでわけわからなくなってしまったことを改めて告白されてました(笑)


てことで、一応キャスト別もコメントできましたし、長くなってきましたので、ここで一回きります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 7, 2005 04:31:47 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yamabuki777

yamabuki777

Category

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

恋してる日☆ 蝶々結びさん
ビーズ大好き さっちゃんバナナさん
オシャベリみゆの独… ☆・。みゆ・゜★さん
よもぎの部屋 ♪よもぎ♪さん
Show Case k-tagさん
rokuzouの日向ぼっこ… rokuzou63さん

Comments

yamabuki777@ Re[1]:5月です!(05/01) ∞ももたんR。さん お久しぶりです!! …
∞ももたんR。@ Re:5月です!(05/01) お久しぶりです。 お元気そうでよかった…
polarispolaris@ こんにちは。 お久しぶりです。 また、新しく書き始…
yamabuki777@ Re[1]:新年会いろいろ(01/18) maririn1217さん おうち集合はリーズナブ…
yamabuki777@ Re[1]:新年会いろいろ(01/18) mikoりんさん >ほんと、楽しいこ…

© Rakuten Group, Inc.