474134 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お花と戯れる日々~LOVE FLOWER~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*花カフェ*

*花カフェ*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Rakuten Card

Category

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Headline News

May 6, 2011
XML
カテゴリ:プライベート
こんばんは☆花カフェのゆきです。

昨日は、ゴールデンウィークとのこともあり、

具合も悪かったのですが、子供達孝行してきました。

行き先は、福島県裏磐梯の「ラビスパ裏磐梯」です。

「ラビスパ」は温水プールの施設なのですが、今回「福島県民応援プラン」

というプランも出してくれていました。

しかし、同じ県内ですが、遠いです・・・・・。

つくづく福島は広いです。

だいたい2時間弱かかって到着しました。

おとなり、栃木県の那須には高速で1時間でつくので、

それを考えても遠いですね^^;

私は体調が悪化しましたが、子供達は喜んでくれたようでよかったです(^-^)

いままで、滅多にGWにどこかに連れて行ってあげることができなかったので(^^;)



話は変わりますが、数日前のニュースで、二本松市のあだたら体育館で、

東電の社長が土下座しているニュースが流れたと思います。

あだたら体育館には、浪江町の方が避難されています。

報道では、住民の怒号と、東電社長の土下座ばかりが取りざたされていました。

その後、知ったのですが、その件で浪江町の方が、非難されているという話を聞きました。

(多分一部の方にだと思いますが・・・)

浪江町は、いわゆる原発村ではありません。

(詳しくは後日ブログに書こうと思います。)

あだたら体育館での真実が、ユーチューブにUPされています。

編集されていない、浪江町町民の生の声をぜひ聞いて下さい。

画像UPの仕方イマイチ自信がないのでリンクでUPしますね。

東電謝罪訪問 あだたら体育館 1/4

東電謝罪訪問 あだたら体育館 2/4


東電謝罪訪問 あだたら体育館 3/4

東電謝罪訪問 あだたら体育館 4/4

長くて申し訳ございませんが、これが編集されていない「あだたら体育館」の真実です。


☆ポチッと応援よろしくお願いします☆


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 6, 2011 11:25:04 PM
コメント(25) | コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.