474131 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お花と戯れる日々~LOVE FLOWER~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*花カフェ*

*花カフェ*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Rakuten Card

Category

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Headline News

Jun 11, 2011
XML
カテゴリ:プライベート
こんばんは☆花カフェのゆきです。

暑くなったり、雨が降ったり体が追いつかない毎日です^^;

原発問題は相変わらずですね・・・

最近では、メルトスルーなんて言葉も出てきてしまったりで、

いったい、本当はどうなっているんでしょうね(/_;)



今日は、震災以来よく使われる「風評被害」について、

私の思うところを書きたいと思います。

かなり、デリケートな問題で、賛否両論いろいろあるかと思いますが・・・。

あくまで私個人の意見です。

震災後、風評被害についていろいろ語られるようになりました。

最近はどうかわかりませんが、ゴールデンウィークまでは、

他県に旅行にいった福島ナンバーの車に

「早く福島に帰れ!」と落書きされたり、

ガソリンの給油を拒否されたりという話は、知人から直接聞いた話なので、

こういった悲しい事実「ヒトへの風評被害」があったことは間違いないと思います。

その後、あまり話は聞かなくなりましたが・・・・・。

こう言ったことを書こうと思ったのは、先日テレビで見たニュースで

疑問に思ったことがあったからです。

福島県の会津を取り上げたニュースでした。

会津の観光地の特集でしたが、その中でナレーターが、

「風評被害により、修学旅行や遠足のキャンセルが相次ぎ、例年の・・・云々」

と言っているのを聞き、

「あれ?」っと思いました。

会津の線量は、確かに私の住んでいる福島県中通り地方にくらべれば

格段に低いのですが・・・・・。

修学旅行や、遠足といえば、小中学生・・・・。

もし、自分の子供だったら・・・。

私の場合は、線量の高い中通りに住んでいますので、

会津でしたら、喜んで行かせることができますが、

県外にお住まいの皆様は、いかがでしょうか?

もし、お子さんの学校で、修学旅行や遠足先を「会津」に決まっていましたら、

喜んで行かせられるでしょうか?

会津の観光地では、現在悲鳴をあげているといいます。

同じ県民としてとても寂しいですし、観光客にどんどん来てほしいと思う反面

子供をもつ親としての気持ちも、よくわかります。

大人の観光客が来ないことは、風評被害といえるかもしれませんが・・・・

修学旅行や遠足に子供達が来ないことを、果たして風評被害と

言い切ってしまっていいのか、とても疑問に思います。


あとは、福島や近県の野菜の問題ですよね。

野菜は、私もものすごく過敏になっています。

風評被害で野菜が売れないという話を聞きますが、

野菜の放射性物資の検出基準値を国が上げてしまったために、

信用性もなくなってしまったような気がします。

正直、口から入るものによる内部被曝は、外部被曝よりはるかに恐ろしいです。

自分たちは別にいいのですが、子供達の体の事が心配でなりません・・・・。


今回の原発事故は後世に語り継がれる異常事態だと思います。

「風評被害」という言葉が一人歩きしてしまっているような気がしてなりません。

福島県は、原発問題が収束しない限り・・・

本当の意味での復興はあり得ないと思っています。

それは「風評被害です!」って堂々と言える日も・・・・

原発問題収束後・・・なのではないでしょうか・・・。

ただ、県外に行く福島県人への「ヒトへの風評被害」だけは、

すぐにでも無くなってほしいと切に願います。

☆ポチッと応援よろしくお願いします☆


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 12, 2011 12:01:16 AM
コメント(17) | コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.