171876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みかん日和。

みかん日和。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年06月10日
XML
カテゴリ:大阪
くいだおれ
http://www.cui-daore.co.jp/index2.html
難波駅14番出口から5分らしい。
えらい隅っこの出口やなぁ。
行こうと思って、行ったことがないので、ドキドキである。

この付近で遊ぶとなると
なんばパークス吉本笑店街
道具屋筋なんかも近所。
ありがちなところで、
通天閣を目指して歩くもよし。

通なところで、
法善寺あたりをうろついて、
夫婦ぜんざいを食うもよし。
ワシはぜんざい以外のものをいただきます。はい。

難波を離れてよければ
天神橋筋商店街(日本一長い。それがどないやねん、といわれればそれまで。)を
うろうろするのも楽しいかも。
中村屋のコロッケは有名どころのうまさです。
天神橋筋六丁目あたりには
大阪くらし今昔館があります。
行ったことないけど、一度行ってみたい場所でございます。
↓↓このレポートも参考に。

http://osakadeep.info/135.shtm
十三界隈のレポートは振るってます。
行きたくなる!!
行ったことないだけに、お勧めはできませんが。

十三にあるホルンというケーキ屋も気になるところではあります。
後、ねぎ焼きが有名ですか。

もし、地下鉄に4回乗るようなら
お得な切符がよろしかろうと思われます。
どれだけ近い距離でも
初乗り運賃210円という恐ろしい価格です。
到着が新大阪なら、
なんばまで270円。
高いっ!!

参考までに大阪観光のHP
http://www.osaka-info.jp/machiaruki/retro/index.html
↑↑
中ノ島付近、近代建築をめぐる旅も晴れていればいい感じ?

大阪市のみの観光HP

集合はどこがいいだろう??と悩み中です。
明日、職場に行って情報収集する予定。
また更新します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月10日 22時25分20秒
コメント(10) | コメントを書く
[大阪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.