171897 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みかん日和。

みかん日和。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月13日
XML
カテゴリ:大阪
大阪府池田市に行ってきた。
池田市というと、市長が割りと言う人で、
大阪府知事の橋下さんとバトルを繰り広げた姿を
全国ネットで流された。
決して、間違ったことは言ってないと思った。

まぁ、それは置いといて、
池田である。
池田というと、豊中市の隣。
阪急電車宝塚線に乗って真ん中あたりに来たところだろうか。
うちの町からはずいぶん遠いのだが、
北摂というくくりでは近所ということになっている。
池田という町はなかなかに面白い町なのである。
まず有名なのはチキンラーメン発祥の地。
安藤百福さんが研究、発明したチキンラーメン。
日清食品のラーメン博物館がある。
自分でカップヌードルを作ったりもできる。
阪急創設者、小林一三さんの家もあった。
逸翁美術館として有名だったのだが、それは移築するとか、なんとか・・・。
阪急関連で言うと、その関係の文書や資料を収集した池田文庫も面白い。
落語の題目も有名なのがある。
でも詳しく知らないので知ったかぶるのはやめておくが、
落語関連の資料館もあるらしい。
特筆すべきはオーストラリアのどこぞの都市と姉妹都市であるということ。
そのことはどうでもいいのであるが、
そのことによりもたらされる効果がすごいのだ。
太っ腹なその都市は、
親善大使として、ワラビー、エミュ、ウォンバットを派遣してきたのである。
それもいろんなドラマがあったようで、
コミックも発売されていたのだが、それはもう見なかったことにする。

ウォンバットに会いたくて会いたくて、
それだけで、池田に行きたかったのである。
そう、念願のウォンバットに出会う機会がやってきた。

友人が、何を思ったか池田にご飯を食べに行こうと誘ってくれたのである。
渡りに船である。

行きますとも五月山動物園
念願のウォンバットは夜行性なので、
寝てるのがほとんど。
しかし、一匹落ち着きのないオヤジウォンバットがぐるぐるぐるぐる。
まっすぐ歩くことなく、ぐるぐる回りながら前進してくる。
止まることなくひたすらぐるぐる。
そして、またぐるぐる回って去ってゆく。
愛くるしいのである。
あのキュートなお尻、うっとりである。
ついうっかり、金網をよじ登ってしまい、
連れの友人に恥をかかせてしまった。
また、会いにくぞ、ウォンバットよ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月13日 21時47分47秒
コメント(6) | コメントを書く
[大阪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.