801942 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花巻温泉スタッフblog「ぽちっと花温」楽天版♪

花巻温泉スタッフblog「ぽちっと花温」楽天版♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

花巻温泉

花巻温泉

Calendar

Category

Archives

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:2014初日の出ウォッチング! in ホテル千秋閣(12/27) lebih bagus cialis atau viagrabuy gener…
September 3, 2008
XML
カテゴリ:お得情報
鬼剣舞(おにけんばい)
<<鬼剣舞(おにけんばい)>>


念仏風流系の民俗芸能で、岩手県中南部に集中的に伝承されています。その由来は、大宝年間(西暦701~704年)、役(えん)の行者が念仏を広めるために踊ったものが始まりとも、あるいは羽黒山の修験者(=山伏)が悪魔退散、衆生済度の念仏踊りとして踊ったものが始まりとも言われております。鬼面をつけ、毛采(けざい)をかぶり、腰には大口袴、鎖帷子(くさりかたびら)・手甲(てっこう)・襷(たすき)がけといった異様ないでたちで激しい所作を展開するこの民俗芸能は、現代人の心を強くゆさぶります。


Oni Kenbai (Demon Sword Dance)

This folk dance originates from the Nembutsu school of elegance and has been passed down through the ages in a localized area of south-central Iwate Prefecture.The dance is said to have started with En No Ozume, founder of the Shugendo Esoteric sect of Buddhism, who performed the dance to encourage the practice of Nembutsu (chanting the name of Buddha as a means of achieving salvation). Another theory has it that the Oni Kenbai was created by a Buddhist priest living on Mt.Haguro. The dance gained great popularity as a way to drive out demons by invoking the Buddha's name. Clad in fantastic attire such as devil masks, headdresses, wide hakama skirts, long swords, chain chest plate, hand guards, and tucked up sleeves, the performers make this dance a spectacle that powerfully jolts the senses of the modern viewer.



星花巻温泉では披露宴や、宴会の余興や、修学旅行生が郷土芸能に触れる機会などで
この“鬼剣舞”が披露されます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 3, 2008 08:45:26 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.