898996 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

薩摩琵琶大好き

薩摩琵琶大好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.04.29
XML
●湘南の地域が大好きなので「ちょこっと悲しいから・・書かなかった」んですが、湘南で走ってた「オレンジにグリーンの113系湘南カラー電車」これが引退したんですよね~~3月のダイヤ改正で。この湘南電車の誕生は昭和25年・・なんだそうです。所謂「団塊の世代」と同じ

あの~お若い方はご存じないかも知れませんが。今の56~58才の世代・・・生まれた人がメチャクチャ多い世代。だから誕生と共に、居たる所で。いたる年代で?「大変な過当競争?」その方達が「定年」の時を迎えるのが2007年頃・・・だそうで・・・人数が凄いですから「いろんな問題が有りそう」なんだそうです。・・・でも大丈夫♪過当競争や何かは「鍛えられてるから」(と,友を見ていて思いますが???)で、又話題からずれますので、戻りまして・・・

鉄道ファンというのは凄い根強いものがありま~す♪私がそうなわけではありませんが・・・友人に一人おりま~す♪新しい鉄道や車両が出来ると、駅に「カメラ構えた人達の群れ」見かけますでしょう?あの皆様なんですね・・でも湘南電車の引退した後の、「静かなるブーム」は、「グルメ」も混じってるのかも・・・ハイ!「駅弁」が期間限定で販売されてま~す。その名も「ありがとう113系 湘南電車弁当」♪・・・

可愛いし、美味しいんですよ~~お弁当の具で湘南電車を再現?なんだそうです。くれぐれも「ちゃんと、お弁当を眺めてから・・・パクついて下さいね♪」
5月末までの販売だそうです。大船駅と藤沢駅で販売。・・1日30個の限定販売ですから・・・遠い方は難しいですね・・・800円です。

で、映像探しましたら、「神奈川ローカルニュース」でありました。どうぞご覧下さい(でも食べる方が良いですよね・・・湘南電車のお弁当
パッケージも鉄道ですが、「5月で変わる」そうですが・・・

そう言えば?琵琶型弁当は無いですね・・・あったら買いに行きま~す。あっでも「琵琶湖あたり?」で「あっても」おかしく無い・・ですよね?そうだ駅弁今度調べてみますね・・撥の弁当は無い・・「撥」は弁当の具に致しましょう♪・・・・どこまでも「琵琶」ですね~~

●ところで京都・滋賀県方面で、薩摩琵琶教えて下さる所・・市助さん・・・薩摩琵琶の先生見つかると良いですね・・・こういったマイナーな世界(すみません・・・でもそうなんですよね・・琵琶って・・・苦笑)に参加の場合・・・積極性が何よりなんですよ~誰かとまず知り合いになる事♪但し「好き嫌い」が当然ありますから・・・個人的な事には?深入りせず?広く浅く?そして義理人情は深く考えない・・深読みもしない・・(すみません)・・かな~

電話で聞くのが嫌なら・・・関西で琵琶の演奏会開かれた時、御遠慮せずに受け付けにでも、お聞き下さるのもいい方法ですよね・・

薩摩琵琶は外から見ると?よく判らない・・・かもしれませんね・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.29 05:24:56
コメント(2) | コメントを書く
[神奈川(湘南)の御紹介] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.