364522 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

色々、手作り。handmade ♪

色々、手作り。handmade ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みゃ〜M Wer

みゃ〜M Wer

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

バックナンバー

2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

いよいよ最後です。

山口県って言ったら、
何を思い浮かべます?

サファリとか秋吉台とか津和野とか萩とかありますけど、
それ以外に分かる方います??

これ。
まぁ、女性は興味無いかも。

機関車

機関車デコイチです。
はい、私の住んで居るところでは、
小さい時、走ってました機関車。(笑)
煙をモクモク上げて、響き渡る汽笛。
思い出しました。

これは津和野駅の展示してある機関車。
で、この後ろには、今、走っている機関車が停車中。
弟、父、義兄、義母、甥っ子、母は止まっている機関車を見に行って、
運転席?で記念撮影をしてきたようです。
私は一服する為に残りました。(笑)

走っている所も見て見たいと、
移動。

空

待っている間に、
甥っ子が空を撮ってくれた。
怪しい空。
実際はもっと明るくって、綺麗でした。

20分ほど待っている間に、
人が集まってきた。
でも、皆、なんで8人もここにいるのか、
それが不思議で集まってきたようです。
何かあるのですか?
って、尋ねられて、
20分後に、機関車が通るんですよとか言いながら、
私たち以外に、8人くらい増えてました。

そうしている内に、
懐かしい汽笛の音が~。
心躍りますよ~。

で、一杯見ているのが分かったのか、
車掌さん?運転している人が、
いっぱいいっぱい汽笛を鳴らして、
もくもく煙を吐いて、だだっと来た来た~。

機関車2

本当は、動画を載せる予定だったのですが、
甥っ子が失敗して、これまた、来年って事で。

今度は予約をして乗ってきますね。

と、長くなりましたが、
山口の旅、終わりです~。

疲れました~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月07日 01時21分44秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.