895927 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

またあした

またあした

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

takahaneli

takahaneli

カレンダー

コメント新着

梅雨入り@ Re:気が付いた(06/21) 梅雨入りの知りたいことは、0896244450 …

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.01.29
XML
カテゴリ:友達
 今日は親友が、長男を魚釣りに誘ってくれた。
去年ウインドサーフィンの店へ行ってお互いの子供同士で遊んでいる。
だから子供達は友達。
その時の約束を果たしてくれる。
ありがとう。
長男は喜んで車へ乗り込んで行った。

場所は大きな公園の近く。
ブラックバスを釣ったり、公園で遊んだり。
お昼ご飯を食べたら、また遊ぶ。
15時頃には戻ってくるって。

そうか・・・。
15時って事は、その後子供達は家で遊ばして、自分としゃべって過ごすつもりだな。
事前に聞いていたのでちゃんと用意しました。
ノンルコールだけど。
これでばっちり。


 夕方3人が帰ってきた。
結局釣果はゼロ。
時期的に予想できたことだし、そんなもんだろう。
それを含めても、久しぶりに再会し遊べて、最高に良かった。
長男が後でそう言ってくれた事に、感謝したのは言うまでもない。

家へ帰ってきてから子供達は3人で遊ぶ。
父親達はノンアルコールビールを飲みながら、色んな話をして過ごす。
時々子供達が部屋へ来てドタバタ騒いでいるけど、気にせず色々話した。

久しぶりに笑った。
今年一番の笑いだった。
その笑い声が階下のリビングまで聞こえていて、ママちゃんは、

よっぽど楽しいんだろうな

と、思ってたと、後で聞いた。
もちろんめちゃめちゃ楽しかった。


 今シーズンも年末に御前崎でのウインドサーフィン合宿へ行ってきたって。
話を聞いた日のコンディションはかなりいい感じ。
その日にデビューする子もいたが、他のメンバーのラインナップが凄い。
クールなチームメンバーが揃った贅沢な日だったようだ。

いいあぁ。
俺もそんな日に一緒に居たい。

そんな話を聞いて、いじける事もひがむ事も無い。
それよりも、いい波を掴んだ仲間に、

良かったな!

と素直に思う。
嬉しく思う。

同じ舞台に立つ事はまだ先。
でも、その姿を見に行く事や映像に残す事はもっと早くからできる。
近い将来必ず出来る事だし、自分自身楽しみにしている。


 訓練をしていて、復活する事に前向きな気持ちを持っている。
挑戦する気持ち。
その話を聞いて、更にやる気になれた。

自分の事を知ってる人は、こう思っているかもしれない。
あれほど好きで夢中になっていたウインドサーフィン。
その話をするのはタブーだと思っているかもしれない。

でも、タブーだと思っている事がNG。
もっと良かった話を聞かせてもらいたい。
そして、もっと俺のやる気を、もっと心を熱くさせて欲しい。
仲間の話を聞く事で、自分の目指す場所が確固たる存在として感じられるから。
それがある事で、自分がぶれないから。


 その時。
乗り疲れた親友は、休憩するため海から上がってきた。
眼下の海では仲間達が乗っている。

潮周りが良くなってきたのか?
これまで以上に更に波が良くなってきた。
コンディションが整ってきた。

ふと風上をみる。
そこにはGoodWaveを引いてきた店長。
何度もボトムターンとリッピングを繰り返す。
最後にギリギリのやばそうな所でプルアウト。

しかし攻め過ぎたのか?
あえてだろうか?ミスったのか?

どちらにせよリーウォードでワンハンドエアー。
そこでも決めてくるところは流石。

エアーを決めている姿の向こうには、チャンプ。
これまたGoodWaveにリッピング。

ショップのトップライダー達がライディングする姿がクロスする。
そんな光景を独り占めした親友。
そう簡単には見る事は出来ない。

最高のものを見た。

彼はそう感じていた。
喜んでいた。

俺も見たいと思う。
そして見せてやりたいとも思う。

そんな話。
面白い話。
いい話。
色んな話をした。

結局4時間ぐらいしゃべり続けた。
アルコールは入っていないが、いっぱい飲んだ。
いい週末を過ごせた。
いい時間を過ごせた。
最高の時を、ありがとう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.28 11:36:56
コメント(0) | コメントを書く
[友達] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.