895710 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

またあした

またあした

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

takahaneli

takahaneli

カレンダー

コメント新着

梅雨入り@ Re:気が付いた(06/21) 梅雨入りの知りたいことは、0896244450 …

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.03.07
XML
カテゴリ:自助具・福祉用具
体温は35.4度。
排便は2つ半。


 今日の訪問リハビリの時に、以前依頼していたビデオカメラのリモコンの話になった。

「対応してくれる所を探しておきます」

との事だったが、出てきたのは県の福祉用具センターだった。
まぁそこでも良いものを作ってくれるのなら問題は無い。

そこの担当の人と相談してくれたが、自分の動きの状態が分からないから会いたいと言う事に話が進んだ。
そうきたかぁ。
それももっともな話だけど、少しぐらいぼんやりした感じでもいいので提案があれば良かったのにな。
先生大体でも状態を説明してくれたらいいのに。

話を聞くと、経験があまりないらしい。
そうか。
このレベルからのこんな依頼はあまりないのだろうか。
ズーム操作とスタートストップだけなのに。
まず車椅子に座った状態で動きをチェック。
それを元にどのようなものなら使えるのか、たたき台を考えたいらしい。

この話を初めにもちかけた時に、

「福祉用具センターやボランティアの工房以外にも、対応できる所があるかもしれないので探します」

、との話だったのであえてあれこれ注文を付けずに丸投げしてみた。

そうやってみてどう出てくるか?

と伺ってみたが、望むような良い方向の展開にはならなかったようだ。

「会って話をしてみたい」

、と言われても褥瘡の事もあるし・・・。
ちょっと話すためにわざわざ行くのも無駄に思える。
内容の濃い相談が出来ないともったいない。
それよりも、

ざっくりした内容でいいから何か提案ができなかったのか?
と少しがっかりした。
だってそういう事も仕事だろう。
やはり経験の影響なのか・・・?

仕方なく、

「ジョイスティックと大きめのボタンを付けてくれたら使いこなしますよ」

と言うしかなかった。
それらの配置は仮組の時点で試せばいいし。
さほど詰めた話をしなくても、その程度までなら提案できると思うのだが・・・。
どんな材料が手に入れられて、どんな技術のレベルを持っているかで大まかなイメージを答えられると思っていたのに・・・。

仕事で設備の設計組み立てに参加したり、設備の修理や改善などもやっていたから、その頃の知識が邪魔をして求めるイメージが相手側より高いレベルにあるのかもしれない。
それは使用者側からすると、知っているのだから当然の知識であり要求だと思う。
どうせ作るなら少しでも不満の無い物を作ってもらいたい。

作り手は常に良いものを提案できるように知識や技術を磨いて当然だと思う。
だってそれが仕事だから。
その辺が甘いような気がするなぁ。

適当にネットで調べても、他県ではもっと技術のある自助具作っているところもたくさん見られるし・・・。
結局はビデオカメラに付属のリモコンを分解。
そこから必要なスイッチの配線を出してきて、後付スイッチに繋いで使えるようにする。
そんな方法になってしまうのかな・・・。
残念な気持ちがある。

そんな方法で良いのなら・・・

自分の手が使えれば・・・

その程度の工作なら充分自作できる技術と知識はあるんだけど。
頭では考えられても体が動かないのが悔しい。

苦々しいスタートとなったが、この作戦は望む所で決着がつくのだろうか?
予想したよりも反応が良くなかった。
なので自分でも、もっと色々調べ考え方向を決めて、細かく指示する方がいいのかな?
あんまり注文を付けても、それを仕事としている人相手だから気を悪くされなければいいんだけど。
だって特別な知識を元に自助具を作成したりして仕事をするんだから・・・。
自分達の意見が反映されないって・・・嫌な気がしない?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.12 21:07:52
コメント(1) | コメントを書く
[自助具・福祉用具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.