895914 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

またあした

またあした

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

takahaneli

takahaneli

カレンダー

コメント新着

梅雨入り@ Re:気が付いた(06/21) 梅雨入りの知りたいことは、0896244450 …

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.10.07
XML
カテゴリ:学ぶ
体温は36.4度。
排便は3つ。


 先週の金曜日から大学の後期講義が始まった。
今回は、情報処理や統計解析等とプログラミングの演習が2講義の合計4講義。
前期も入門編のプログラミング演習を1講義やったけど、あれは最近よく見聞きするグラフィカルな簡単なやつだった。
とは言え、後半になるとキャラクターを動かすためのプログラミングは頭を捻らないとできなかったり、JavaScriptによる記述もあったり。

今回はJavaとC言語。
最初からgoorm IDEを使ってソースコード入力だったけど、コマンドなどを書き並べてコンパイルして実行して、問題無くプログラムが走って表示されたら楽しいし嬉しいもんだ。
やっぱり、なぜかワクワクする。
やっぱり、好きなんだろうな?

まだ初期の講義。
簡単だからどれも昨夜小テストまで終えられた。
今回は1講義しか一斉開講していないから、それ以外は毎週新講義が開講される。
腕の動きが良くなってきたし、プログラミング頑張ろう♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.07 15:03:38
コメント(0) | コメントを書く
[学ぶ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.