896329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

またあした

またあした

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

takahaneli

takahaneli

カレンダー

コメント新着

梅雨入り@ Re:気が付いた(06/21) 梅雨入りの知りたいことは、0896244450 …

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.04.23
XML
カテゴリ:福祉・介護
まだ収まる気配がないコロナウィルス。
みんなピリピリした感じ。
訪問してくれているヘルパーさんたちは、みんな手洗いや除菌をしっかりしてくれているから大丈夫。
と信じている。

我が家では、
・マスク着用のお願い
・訪問時玄関に入る直前の除菌のお願い
・支援前に洗面所で手洗いのお願い
・こまめな換気
・ドアノブやスイッチや特定部分の清掃除菌
・支援者の荷物置き場に除菌スプレーを設置
・玄関入り口外に除菌スプレーを設置して、必要に応じて支援者や家族や訪問者が使える
などをやっている。


除菌剤はこの前ヘルパーさんに教えてもらった直売所?で、次亜塩素酸の分類で微酸性電解水O-ZIAを使い始めた。
管材技研って会社で、土木事業と介護事業をされている。
もともとそこの介護事業で必要だから、機械を購入して自社製造して使っていたものを、コロナウイルスが広まり、社会貢献したいってことで販売をし始めたって。
ニュースにもなっていた。

ありがたいね。
助かる人がたくさんいる。

直接買いに行ったから、3リットルで3000円(税込)。
1リットルとかもあるそうだけど、売り切れていたので3リットルを購入。
買いだめしなくても、どんどん作っているから大丈夫ですよ!、って。
嬉しいね。
安心できるその一言。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.29 23:13:41
コメント(2) | コメントを書く
[福祉・介護] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.