895889 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

またあした

またあした

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

takahaneli

takahaneli

カレンダー

コメント新着

梅雨入り@ Re:気が付いた(06/21) 梅雨入りの知りたいことは、0896244450 …

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.09.27
XML
カテゴリ:心と体
いい天気だった。
秋の空。

ただ、朝から喉の調子が悪く、違和感で咳が出る。
いがらっぽい。
痰が絡んで仕方がない。

昨日飲み過ぎたかなぁ…

ふと思うが、認めたくない。
飲んだせいにすると、同じような調子の時に言われるから。

だけどなかなか調子が良くならず。
いがらっぽくなって、痰が絡むと、大体半日は出続ける。
それが朝から夕方までずっと続いて、もうクタクタ。
C4-6だけど、訓練の成果や独自の方法によって大体は自力で出せる。
しかしそれでも追いつかなかったり…。


そして夕方、なにげに見た時計の湿度。
45%…低いなぁ…

あっ!

思い出した。
湿度が低いと喉がいがらっぽくなって、咳き込んで痰が絡む。
湿度が40%台になると、間違いなく出てくる症状。

忘れてた…

そして、加湿器登場♪
だけど部屋全体をしっかりと加湿しなくても問題ない。
加湿器の風向きを自分の顔向きで天井近くに向けておいて、1番弱い風で運転。
これで大丈夫。

痰はしっかりと吐き切った。
加湿器の風が何となく来ているだけで、喉が全くいがらっぽくならない。
もちろん痰も絡まない。

うっかり忘れてたなぁ。
毎年のことだったのに。
でもこれで、上手に過ごせるぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.28 01:06:57
コメント(0) | コメントを書く
[心と体] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.