243952 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

LAMブロ 

LAMブロ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

こゆこゆママ@ Re[1]:CT撮ったら気胸を発見した件。(07/29) yoko-panさん、こんにちは。 体調、検査結…
yoko-pan@ Re:CT撮ったら気胸を発見した件。(07/29) こんにちは。お久しぶりです! 更新のメ…
長縄拓哉@ Re:ラパリムス2年経過(07/01) はじめまして、初めてコメントさせていた…
こゆこゆママ@ Re[1]:肺炎入院6日目(09/20) yoko-panさん こんにちは~また来てくださ…
yoko-pan@ Re:肺炎入院6日目(09/20) こんにちは!更新がないので気になってい…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

楽天カード

2015.09.29
XML
テーマ:闘病日記(4009)
カテゴリ:節目
初診から3年経ちました。
9月下旬になると、いつもあの頃のことを思い出します。


夏からずっと咳が止まらなかったので、
仕事帰りに行った内科でレントゲンを正面・左右側面の3枚撮りました。
撮影直後、技師さん「息ちゃんと吸いました?」

そしたら、左肺が半分真っ黒、心臓も真ん中に寄ってたこと
慌てて、どこかに電話する先生。
「僕の先生がいるから、明日か明後日に行ってほしい、どっちがいい?」と言われ、
大学病院か国立病院か(先生は一緒)という紹介状を渡されました。


内科医院を出て、もうどうしたらいいか分からなくて
上司に電話して「大学病院行けって言われたんです…」と伝えました。


このときには、まだ気胸という病名も、もちろん難病だという想像も全くなく
「あのレントゲン素人目にもヤバイよね」位にしか思っていませんでした。
(※このときのレントゲンは、あとで地域の画像診断勉強会の教材になったそうです…)

帰り道、大きなお月様を見ながら、そんなことを思い出してました。

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.29 23:16:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.