101482 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

踊る独身三十路男の千鳥足

踊る独身三十路男の千鳥足

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はんはり

はんはり

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Comments

 はんはり@ Re:はじめまして~♪(08/28) >伝ちゃんさん 佐藤さんご本人からコメ…
 はんはり@ Re[1]:お久しぶりです(09/18) >hiropon181さん 闇鍋、、、そうですね…
 hiropon181@ Re:お久しぶりです(09/18) お帰りなさい!手を広げるのは決して悪い…
 伝ちゃん@ はじめまして~♪ こんにちは、佐藤 伝です。 うれしいフ…
 エンジョイマイライフ@ Re:やわらか筋肉が欲しい(01/13) ダンス上達のためにやわらか筋肉にしたい…

Favorite Blog

Juteline's Ball Roo… jutelineさん
感動を生む名言集【… ミーたん♪さん
香り・お香・フレグ… *おかの*さん
暗号資産リアル 焼酎大好き!さん
まったりING-BARへよ… てるんぱいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年11月21日
XML
今日は面白い話じゃないです。すみません。単なるメモ書きです。

単純に公務員給与が70%もアップするなんて羨ましいなあと思ってしまいました。それに比べてオイラときたら、、、(´;ω;`)。

UAE Orders 70% Pay Hike for Govt Servants
ニュースソース:Arab News(詳しくはこちら

The UAE Cabinet approved the 2008 federal budget yesterday and announced a 70-percent salary hike for all government employees beginning next year, the state news agency WAM reported.

だそうで。記憶が確かならあのあたりの自国民のほとんどは公務員になれるはずで、UAEの全人口に占める外国人比率は80%くらいだったはず。ドバイの公務員の給与水準がもともといくらなのかちょっと分からないけど、2005-2006年のGCCの平均賃金の上昇率が30%くらいなのと比べても異常(参照資料:中東協力センターニュース)。

原因は、原油価格の急騰による好景気により各企業が優秀な人材を求めたことと、インフレ(2006年で10%くらい)による企業側の対応だと予想される。ニュースでも指摘されてたけど、ドバイ経済を支える民間企業労働者と外国人労働者の生活が困窮しているみたい。

日本でも格差社会に移行しつつあるけど、新興市場国のこれに比べればまだまだ緩やかかもしれない。ドバイから中・低所得層が逃避するのも時間の問題か。GCC地域における今後の労働力の移動の方向が気になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月21日 18時18分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[→中東っておもしろい!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.