155043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Lovely☆Happy☆Day じん生いろいろ

Lovely☆Happy☆Day じん生いろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

チルウォル

チルウォル

Comments

チルウォル@ Re[1]:おでかけ房総♪(03/06) >★ユウコ★さん せっかくキレイな花なの…
★ユウコ★@ Re:おでかけ房総♪(03/06) 房総は春のきざし♪ 素敵なドライブが楽し…
チルウォル@ Re[1]:武道館♪上から目線で・・・(02/15) >ユウコ♪さん ご一報いただいた時は餃子…
ユウコ♪@ Re:武道館♪上から目線で・・・(02/15) わあ、時を同じくして赤西さんも武道館で…
チルウォル@ Re[1]:それは1本の映画を観たような・・・(01/17) >★ユウコ★さん うちわ、ペンライトはO…

Headline News

November 4, 2006
XML
カテゴリ:

連休いかがお過ごしですか?
昨日「ズームイン」で「たっ恋」のメンバーで一足早い聖の誕生日をやってました。
プレゼントは松坂牛きらきら

七輪で焼いてまず亀ちゃんが「味見」
次に聖が。おいしそうに食べてましたスマイル
そういえば先日のジュニアの「百識」も焼肉。
若者はやっぱり肉が好きですよね~。

私は最近は焼肉より焼き鳥の方が好き~ハート(手書き)
いちごみるくさんから教えていただいた「鳥貴族」というホストクラブみたいな焼き鳥屋。
調べたら東京にも数店舗ありました。
なので昨日のジャニ友さんとの文化の日デートの夕食は「鳥貴族」に決定!

毎度おなじみ下北沢で買い物。
ここはとにかく安いピンクハート
おまけにセールもやっててさらにお安いピンクハートピンクハート
午前中ゆっくり時間をかけてあちこちのお店に入っては物色してお互いお気に入りのものをゲットできました。

ランチはひょっこり見つけたカフェ&バー。
お店の名前は忘れましたが店内には置物のがいっぱい!
理由を聞くと縁起がいいって飾ってたらお客さんがどんどん持ってきたんですって。
ここではエビのレッドカレーをいただきました。
あ~カレー大好きハート(手書き)
雰囲気も良くてね、今度は夜来たいな。

午後はまた違う方向を攻めながら1度来たかったミケネコ舎へ。
レトロなカフェとして「ズーム」でも取り上げられたお店。
コーヒー600円と高めですが紅茶のサーバーみたいなのに入ってるので2杯半くらい飲めます。

夕方頃になってようやく「鳥貴族」のある下高井戸へ移動。
6時開店までにはまだまだなのでぷらり日大通りを散策。
面白い雑貨屋さんや飲食店が立ち並び下北と似た感じ。
すると見つけた「本格インド料理」の店。
本格って言葉に思わず2人の足が止まりました。
「鳥貴族」はシメにしてこちらを先に選んだ私たち。

入ったとたんスパイスの香り&インド人のシェフ。
「絶対おいしいよ、ここ」と食べる前から確信した2人。
まずパパド(インドのピリ辛せんべい)をつまみにビールビールで乾杯。
でっかいナンが登場。セサミとガーリックと2枚。
食べきれないと思ったけど食べちゃったあっかんべー
カレーがまた絶品!カレーはやっぱチキンだよね~。
本格カレー&ナンおいしゅうございました。

そしてシメは「鳥貴族」
入り口からは予想できなかったけど店内は奥に広がってて2人席はちゃんと木で仕切りがしてあるのが嬉しい。
名物「貴族焼き」なるものなど数点チョイス。
予想以上においしかったピンクハート
友人が頼んだ新製品「スープロールキャベツ」が最高!
鳥のスープがまたおいしい~~~ピンクハート
さすが貴族だ~OK

なんだか食べてばかりですがこの間ジャニトーク炸裂炎
あとこれからの自分たちの夢の話とかね。
夢があるっていいね。話してる時の彼女の顔はまぶしいくらい輝いてたきらきら
ただね、亮ちゃんのお誕生日すっかり忘れてた雫ごめんよ~。

こうして連休初日は過ぎて行きました~。
充実したお買い物&食事&友人との楽しい会話。
もういっぱいいっぱい元気をもらった。パーフェクトデートでした。

そのパワーで今日は韓国語教室へ行って来ます。
あ~!今日テストだったの忘れてた~~ショックショックショック
今から覚えなくっちゃ雫雫











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2006 10:05:07 AM
コメント(18) | コメントを書く
[食] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.