236688 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 14, 2008
XML



【さかのぼって9月14日の日記更新です】


今までに、見学やプレに
何度か参加した二つの幼稚園について、
比較してみました。

imge5988718zikbzj.gif



 ひよこM幼稚園ひよこ           ひよこT幼稚園ひよこ


徒歩歩く人で5~6分    【 場 所 】   車車で6~7分
                           (車の駐車場も余裕あり)
 

  園バスなし     【 園バス 】     園バスあり
                             (多分マンションの目の前まで送迎)



       毎日お弁当    【 お弁当 】  週1回お弁当。後は給食


    
    私服、バック等自由  【 制服・バック等 】  制服、バスケットなどもあり

  

 かなり狭い      【 園 庭 】     結構広め


imge5988718zikbzj.gif



M幼稚園は、8月とこないだの金曜に行ったところ。
ゆぅーちん2回ともとっても楽しそうでした。

ここの幼稚園は、教会内にあって、
『ひとりひとりを大切にする保育 自由保育』がコンセプト。

それと園自体は、30年位の歴史があるみたいだけど、
無認可みたいなんだよね。。

それから、毎日送り迎えがあるけど、近いので、
るぅーちんがいても苦にならない距離かなー。
雨の時とかるぅーちんが風邪ひいている時とかは、
駐車場があるので車で行けばいいし。
それに送り迎えのメリットは、普段の気になった事、
すぐに先生に直接聞ける点かなと。

それから、先生も感じがいいし、
とてもアットホームな雰囲気は
気にいっているんだけど・・
園庭がかなり狭く、ジャングルジムがひとつあるだけで、
園庭とよべる感じじゃないのがとても気になっているんだよねー。

そのかわり、毎週一回大きな公園での野外保育があって、
お外でみんなで遊ぶみたいなんだけどね・・。

けど、お外で遊ぶの火曜だけ??って聞いてみたら、
いやいや園庭で、よく泥んこになって遊ぶらしいです。
夏はミニプールで水遊びもよくするそうです。

そして、帰りのお迎えの時には、
みんなお母さん達がお迎えに来ても、
なかなか帰らずジャングルジムで遊んでたりするようです。



++++

それからもうひとつ気になっている点は、
かなり小規模なこと。
人数は、年少~年長まで、全部で、十数人しかいないの。
だから当然ひとクラスで、全部一緒の縦割りです。

少人数な分、先生(2人)の目が行き届いて安心なんだけどね。

けど、協調性とか集団生活を学ぶにはどうだろ~?って考えたり、
小学校とのギャップが大きいんじゃないかな?なんて悩んだりして・・。

けど、毎月解放デーなどが、何日かあるみたいなので、
その時は、もっとたくさん人数いてみんな一緒に遊んだりするから、
そう考えるとあんまり少人数の事は気にしなくてもいいかなぁ~?
なんて思ったりもして・・。

++++

あとは、前も書いたけど、週一回づつ
専任講師のリトミックと外国人教師の英語教室があります。

それから、行事などは少人数だから
みんなで協力しながらやるみたいです。

それと制服がなくて、かばんとかも指定がないので自由なので、
急に転勤になってもその点は、
無駄にならなくてすむんだよねー。

あと、当然バスも給食もないから月々の負担が少ないのー。
元々お月謝も安い幼稚園なので、
月々の負担が1万5千円くらい違ってきちゃうんだよねー。



icon16.gif  icon16.gif

それから、もうひとつのT幼稚園

こちらは、今月に入って、見学やら親子教室やらで
もう3回行っています。(ちなみに1回目2回目3回目


園庭の遊具がゆぅーちんとってもお気に入り。

見学に行った時、
園児たちがニコニコしていて、挨拶もしっかり出来て、
とっても人なつっこかったのがとても好印象。

園長先生や、他の先生たちもとっても感じがよかった。
先生たちは、若い先生が多い。
全先生が、全生徒の名前を覚えているそうです。

それから、課外授業が充実していて、
希望者には、通常保育終了後、
サッカー、スイミング、体育教室、バレエ、ピアノ教室など・・
あるみたいです。

最初は、この幼稚園、のびのび系かな~って思って
行ったんたけど、よくよくHPチェックしていたら、
情操教育をとりいれているようで、
英語、体操、音楽(ハーモニカ、ピアニカ)、
ワークドリル、音読、茶道があるようです。

それから、地元のお祭りのパレードに参加したり、
音楽会があったり・・、
元気に身体を使うところと、
社会生活に対応出来るように我慢を覚えるところとが
バランスよくあるようです。

お勉強系重視じゃないみたいだけど、
ちょっと、ゆぅーちんに、
ついていけるのかかなり不安・・。
こないだ運動会の練習で聞こえてきた演奏が
とっても上手で感動したと同時に、
練習とかが多いと、ゆぅーちん、でついていけるのかな~?とか、
ストレスになっちゃわないかなぁ?
なんてちょっぴり心配になってしまいました。

また年齢を超えたふれ合いもあり「老人ホーム訪問」や
敬老の日にはおじいちゃんおばあちゃんを迎えて共同作業を
やったりするらしいです。

それから、役員は、行事ごとに選定するとの事。


icon16.gif


ゆぅーちんに、どっちの幼稚園が楽しかったか聞いてみると、
T幼稚園とのこと。
何故かと聞いたら、

『どろんこ遊びが、楽しかった~』

って。
(ここで以前2回どろんこしてるので)


こないだも、一番最後まで園庭で遊んでたしね~。
それも、帰るよーと何度言っても、
まだーと言われて、最後は逆切れで、脱走する始末だったしね・・


+++++

う~んホント幼稚園選び難しいわ~。

私は、幼稚園では、のびのびとお友達たくさんつくって、
楽しく、いっぱい遊んで、
おメメキラキラ輝いて欲しいなぁ~って思ってます。

あと、お友達とたくさん遊んだりケンカしたりするなかで、
たくさん大切なこと、自然と学んでほしいなー。

お勉強は、これから小学校に入っていけば
嫌でも学んでいかなくちゃいけないもんねー。

あと、お友達オススメの他の幼稚園も見学に行く予定です。
11月の願書提出までしばらく幼稚園のことで
頭がいっぱいになりそうです・・

幼稚園ネタがまた続くかもしれませんが、
すみません~~










template:Ryou Collection 素材:z62.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 21, 2008 04:13:09 PM
コメント(12) | コメントを書く
[幼稚園入園にむけて~] カテゴリの最新記事


PR

Profile

**yuririee**

**yuririee**

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

■(着画)mizuiro ind… New! andwalk.さん

スコープ New! mairanseさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

☆年子兄弟ママブログ☆ りょう☆れん☆さん
♪みきa♪のHP ♪みきa♪さん
わが家のおへそ。 。ちゃ〜ちゃん。さん
マーちゃん一家 ☆マーちゃん☆さん
くるともままのひと… くるともママさん
☆あかちゃんまん大好… 瑠珠さん
アレルギーにやさし… chika♪♪さん

Comments

Iromai@ 質問です 初めまして。 急遽福岡転勤が決まり、幼稚…
ildiscotto@ Re:チーズケーキで・・(02/10) 楽天市場のレビュー番付け名鑑を拝見しご…
【たかのえいさく】@ Re:チーズケーキで・・(02/10) こんばんは。 その後、お元気ですか。? …
kirari*heart@ Re:チーズケーキで・・(02/10) こんばんは☆ いつもありがとうございます…
ともっぷーぷ@ Re:チーズケーキで・・(02/10) おはようございます。 なかなか訪問できず…
【たかのえいさく】@ Re:治一郎のバームクーヘン。。(02/09) こんばんは。 一番、嬉しいことは周りの人…
【たかのえいさく】@ Re:チーズケーキで・・(02/10) こんばんは。 いつもありがとうございます…
**yuririee**@ Re[1]:ご無沙汰してしまってすみません。(02/07) 【たかのえいさく】さん こんばんは。 い…
**yuririee**@ Re[1]:『顔晴る!!』(02/08) はる はるさん こんばんは。 いつも素敵…
**yuririee**@ Re[1]:『顔晴る!!』(02/08) 【たかのえいさく】さん こんばんは。 い…

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Headline News

Free Space

設定されていません。

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.