011791 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すずきさんの「クスリ」のつぼ

すずきさんの「クスリ」のつぼ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.02.09
XML
カテゴリ:こどもたち
昨日のこと。

長袖のTシャツの上に
保育園のロゴ入り半そでポロシャツ、
ジャージズボンで
出勤。

エプロンを忘れて
そのまま
ポロシャツとジャージで
仕事したのだけど

一緒に遊んでいた3歳児の女の子、
「せんせ、開いてる~、ボタン。」
と言って

わたしのわざと開けてる
ポロシャツの一番上のボタン、
留めてくれた。

いつもはエプロンしてるせいか
気づかれずにすむのだけど!!

子どもたちの昼寝中に
トイレに入ったら
「校則守って
真面目に制服着てる中学1年生」
みたいな自分の姿。

一番のボタンまた
そーーーーーーっと
外した。

しか~し。

昼寝時間が終わって
おやつのとき、

「あ、せんせ、ぼたんが。」

先生に校則違反を
見つけられた生徒みたいな
気持ち。

で、
また好意で
一生懸命ボタン留めてくれるんだよね・・・。

もう2度とエプロンは
忘れちゃいけないな。


そういえば
うちの娘も。
(遠い目)
そういえば
前のパート先でも
そうだった。
(近い目)

パート先では
2歳の女の子に。
(たいてい洋服の開け閉めに気づくのは女の子だ。)
シャツをこんな感じに着てたら

「ボタン閉めてあげるね」
って
一番上まできっちり
「ぱっちーん」
って
とめてくれた。

あまりにも一生懸命はめてくれるので
また外すわけに行かず、
仕事終わるまで
きっちり
そのまんま。

ボタンはまだいい、

うちの娘は

わたしがはおってるだけの
カーディガン、
パーカー、
ジャージ、
全部
前を閉めてくれてた。

とくに
ジャージを上まで
しめられたときの
かっこ悪さったらしょんぼり

スタンドカラー?

そっと首下まで
ジッパーを
おろしても

「あ、母ちゃん、
また開いてるよ、
やってあげるねどきどきハート

って
首上まで
ご丁寧に。

幼児には
「わざと」
のファッションが
通じない
ようだ。
と思っていたら



「一番上のボタン
はずれてるよ。」

って





うちの夫!
(幼児か?)

ええ、
ご丁寧にボタン
はめてくれたりして。

どうやら
わたしにはボタンをはずしたファッションが
合わないのかもしれない、


認識を新たにする
今日この頃なのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.09 14:41:22
コメント(0) | コメントを書く
[こどもたち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.