216746 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HAPPY☆HAPPY☆HAPPY

HAPPY☆HAPPY☆HAPPY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

 ☆3姉妹1王子のママ☆@ やーごさんへ やーごさんもですか・・・(>_<) …
 ☆3姉妹1王子のママ☆@ だいこんきむちさんへ だいこんきむちさん、ありがとうございま…
 だいこんきむち@ 幸せ者ですね そうたくんはみんなを幸せにしてくれる天…
 やーご326@ Re:考え中・・・(01/12) あけましておめでとうございます♪ 今年も…
 ☆3姉妹1王子のママ☆@ だいこんきむちさんへ こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いし…

お気に入りブログ

すまいる スマイル … ☆うみ★さん
タイムカプセル ~み… tomato20150312さん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
Mayuとあなたと。 mayu5775さん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
ななこのくつろぎカ… 〜ななこ〜さん
こちら 南Californi… ノアQPさん
あんぱんもとえ 病… リン3184さん
2010/12/15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
8日からRSウィルスからの肺炎で入院していましたしょんぼり


が、無事12日のレントゲンの結果が良かったので退院しました



いつも入院すると食欲旺盛になるんだけど、

9日、10日とご飯を食べなかったので心配でしたが、

11日に点滴を外したら食欲も普通に戻りましたグッド

点滴をしていると血糖値が一定になるため、

『お腹すいた~』というかんじが無くなるそうですスマイル


今回は11月の末からずっと鼻水が続いていて、保育園も12月初めから休んでいました

12月になって咳も出始めて何度も小児科を受診はしていました

けれど熱もなかったし、一度37度8分と上がった事はあったけれど

すぐに平熱に下がっていたので、『寝ぞう悪いから風邪だろう』というくらいにしか

考えていませんでした



7日の夜に咳の音が変わって、深いところでのゴホゴホという感じになって

『金曜日に主治医の予約入ってるけど明日連れて行こう』とパパと話していて、

その時にダウン症のコミュで奏太と近い2歳のお子さんが

『肺炎から呼吸不全になり亡くなりました』というコメを見て、何か胸騒ぎがしました

そして次の日、朝一番に小児科に連れて行ったら『RSウィルスからの肺炎』と聞いて、

鳥肌がたちました

肺炎は熱の有無とは関係なくなることは知っていましたが、

まさかこんなにも普通にしていて、なってしまうなんて・・・


ダウンちゃんのコミュやコメしていた方に助けられたなぁと本当に感謝しました




熱もなく静かに悪化していって肺炎になるなんて本当に怖いです…

特に疾患を抱えてる子供にとったら本当に怖いです

これからの季節、本当に怖いです…



全力で守らなくては号泣


子供の変化にいち早く気づいて病院に連れていくことが本当に大事なのだと改めて思いました





    101210_1720~010001.jpg


上矢印病院で撮りましたグッド
自分の足の匂いを嗅いで
『臭い!
って鼻をつまんでます下向き矢印
けして臭くはないのです・・・私が冗談で『奏太のあし!くちゃい!』とやっていたらマネしてするようになりました雫



     101215_1712~02.jpg



上矢印は、ぽんかんです
この楽天のブログを通して仲良くさせて頂いていて8月に天国へと旅立った☆うみ☆さんのご両親から“ぽんかん”が届いていました
いろんな意味のこもった贈り物に感謝です




illust1923_thumb.gif




なにごとも陰日なたなく頑張ると、

神様は半分だけ望みをかなえてくださる。

残りの半分は、また頑張れるように、

増長しないように謙虚に生きるようにと

心に貯金をして下さっている。

こう考えると、不平不満など消え去り、


心にゆとりが生まれます。

笑顔が溢れます。

こうして人は、幸せになっていくのだと思うのです。




           ~市川善彦
           (日本ガードサービス株式会社代表取締役、講演家)~






 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/12/15 05:44:09 PM
コメント(2) | コメントを書く


プロフィール

☆3姉妹1王子のママ☆

☆3姉妹1王子のママ☆

フリーページ

【平成13年8月4日】子宮頸癌円錐切除


当時の旦那の反応。。。


子宮頚がんのレベル


平成17年1月25日☆まさか…。


1月26日☆M病院受診


2月3日☆S病院外科☆N先生との出会い


2月10日☆結果☆


☆MRI☆CT☆骨シンチ☆


3月1日☆手術の説明


3月3日☆入院


平成17年3月4日☆手術


3月5日☆手術後…一般病棟へ


3月15日☆32歳の誕生日


平成17年3月16日☆1回目抗がん剤投与


1回目の副作用


3月19日☆退院☆母の誕生日


N先生の離任☆


ついに…脱毛☆


平成17年4月15日☆2回目抗がん剤


2回目の副作用☆


注意!肥満☆


平成17年5月20日☆3回目抗がん剤投与


3回目の副作用☆


白血球と肝機能障害☆


平成17年6月17日4回目抗がん剤☆


4回目の副作用☆


平成17年7月15日☆5回目抗がん剤投与


5回目の副作用


平成17年8月12日6回目抗がん剤☆


最後の抗がん剤


乳がんについて☆


リスクと乳房からのサイン


乳癌の病期(ステージ)分類


主な抗がん剤と主な副作用


副作用☆私の場合


主なホルモン療法剤と主な副作用


私のその後の治療と検診


フルツロンの副作用


術後半年


平成18年の治療と通院記録


平成19年の治療と通院記録


☆再婚に至るまで☆


妊娠…決断


奏太の誕生


最初の告知


市立病院小児外科受診


市立病院小児科受診


更なる告知


検査結果


奏太の通院と治療記録


☆奏太平成20年1月~6月までの記録☆


☆奏太平成20年7月~12月までの記録☆



© Rakuten Group, Inc.