216749 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HAPPY☆HAPPY☆HAPPY

HAPPY☆HAPPY☆HAPPY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

 ☆3姉妹1王子のママ☆@ やーごさんへ やーごさんもですか・・・(>_<) …
 ☆3姉妹1王子のママ☆@ だいこんきむちさんへ だいこんきむちさん、ありがとうございま…
 だいこんきむち@ 幸せ者ですね そうたくんはみんなを幸せにしてくれる天…
 やーご326@ Re:考え中・・・(01/12) あけましておめでとうございます♪ 今年も…
 ☆3姉妹1王子のママ☆@ だいこんきむちさんへ こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いし…

お気に入りブログ

すまいる スマイル … ☆うみ★さん
タイムカプセル ~み… tomato20150312さん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
Mayuとあなたと。 mayu5775さん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
ななこのくつろぎカ… 〜ななこ〜さん
こちら 南Californi… ノアQPさん
あんぱんもとえ 病… リン3184さん
2011/01/17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
年末から誕生日続きだった我が家ぽっ

1月9日は長女の誕生日でしたグッド

9日は天気もまずまずだったので富士山月山富士山を越えて内陸の山形市と南陽市に行って来ましたぽっ

南陽市は去年亡くなった義父の実家があるので義父の実家に行って、山形市は大好物の赤ハートいちご大福赤ハートを買いに行って、長女の希望で山形の洋食バイキング食事に行って来ました

長女が生まれた日も雪雪

1月7日が予定日(偶然にもパパの誕生日)でしたが生まれず、陣痛促進剤を使っての分娩でしたぽっ

華の16歳・・・

まだまだ子供だな~と思う部分が多いですが・・・たまに、妹たちを注意する口調が私と似ていて、そんな時『大人になったな~』なんて感じたりします大笑い

私は娘たちが小さいころから徹底していることがあります

それは、『大人をバカにしない』ということです

目上の人や先生や時には友人の親に対して・・・

私は大人をバカにするということはいろんな犯罪の心理につながっているような気がして、だからか、とても大嫌いなのです
幸い、うちの子供たちは今のところ守ってくれているので良かったな~と思います

作業療法士を目指して県立大学に進めるように、とりあえず今年はホームヘルパーと医療事務の資格取得を頑張るそうですぽっ

・・・どこかで聞いた話でしょ・・・

実は長女と私の今年の目標は同じなのですスマイル

現役女子高生に負けないように私も頑張りたいと思いますぽっ


はるか赤ハートHAPPY赤ハートHAPPY赤ハートBIRTHDAY


私の子供に生まれてきてくれてありがとう



08.gif




今日17日(といっても、日付越えちゃいましたが)は奏太の手書きハート3歳の誕生日手書きハートです




あっという間の3年です




奏太は17日に日付が変わってすぐに生まれて、名前は決まっていたので17日当日すぐにパパが出生届を出しましたぽっ
だから3年前の今頃はすでに鶴岡市民となっていましたきらきら

まだ心疾患の事もダウン症の事も告知されていなくて、ただ三週間早く生まれた小さい我が子が保育器に入っている事を心配していました



あれから3年かぁ…




今の奏太は歩くようになったし、保育園にも行ってる…
正直、心疾患やダウン症を告知された時は想像できなかったです



奏太、大きくなって本当に頑張ったねスマイル

いろんな事が、健常児や同じ年頃のダウンちゃんから遅れてるかもしれないけど、遅れていても出来なくても、いいんだよ



今、奏太が生きている

その命が今私の目の前にある

奏太がいてくれる




それだけで…ありがとう



HAPPY赤ハートHAPPY赤ハートBIRTHDAY赤ハート奏太赤ハート




08.gif





110118_0006~010001.jpg

上矢印保育園から誕生日プレゼントをもらいました



08.gif


そして今日は、奏太のグループの担任のちか先生と、奏太の担任のまゆみ先生からメッセージを頂きましたのでそのままメッセージカードを載せたいと思います


先生いつもありがとうございます


110118_0006~02.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/01/18 12:22:06 AM
コメント(1) | コメントを書く


プロフィール

☆3姉妹1王子のママ☆

☆3姉妹1王子のママ☆

フリーページ

【平成13年8月4日】子宮頸癌円錐切除


当時の旦那の反応。。。


子宮頚がんのレベル


平成17年1月25日☆まさか…。


1月26日☆M病院受診


2月3日☆S病院外科☆N先生との出会い


2月10日☆結果☆


☆MRI☆CT☆骨シンチ☆


3月1日☆手術の説明


3月3日☆入院


平成17年3月4日☆手術


3月5日☆手術後…一般病棟へ


3月15日☆32歳の誕生日


平成17年3月16日☆1回目抗がん剤投与


1回目の副作用


3月19日☆退院☆母の誕生日


N先生の離任☆


ついに…脱毛☆


平成17年4月15日☆2回目抗がん剤


2回目の副作用☆


注意!肥満☆


平成17年5月20日☆3回目抗がん剤投与


3回目の副作用☆


白血球と肝機能障害☆


平成17年6月17日4回目抗がん剤☆


4回目の副作用☆


平成17年7月15日☆5回目抗がん剤投与


5回目の副作用


平成17年8月12日6回目抗がん剤☆


最後の抗がん剤


乳がんについて☆


リスクと乳房からのサイン


乳癌の病期(ステージ)分類


主な抗がん剤と主な副作用


副作用☆私の場合


主なホルモン療法剤と主な副作用


私のその後の治療と検診


フルツロンの副作用


術後半年


平成18年の治療と通院記録


平成19年の治療と通院記録


☆再婚に至るまで☆


妊娠…決断


奏太の誕生


最初の告知


市立病院小児外科受診


市立病院小児科受診


更なる告知


検査結果


奏太の通院と治療記録


☆奏太平成20年1月~6月までの記録☆


☆奏太平成20年7月~12月までの記録☆



© Rakuten Group, Inc.