216742 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HAPPY☆HAPPY☆HAPPY

HAPPY☆HAPPY☆HAPPY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

 ☆3姉妹1王子のママ☆@ やーごさんへ やーごさんもですか・・・(>_<) …
 ☆3姉妹1王子のママ☆@ だいこんきむちさんへ だいこんきむちさん、ありがとうございま…
 だいこんきむち@ 幸せ者ですね そうたくんはみんなを幸せにしてくれる天…
 やーご326@ Re:考え中・・・(01/12) あけましておめでとうございます♪ 今年も…
 ☆3姉妹1王子のママ☆@ だいこんきむちさんへ こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いし…

お気に入りブログ

すまいる スマイル … ☆うみ★さん
タイムカプセル ~み… tomato20150312さん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
Mayuとあなたと。 mayu5775さん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
ななこのくつろぎカ… 〜ななこ〜さん
こちら 南Californi… ノアQPさん
あんぱんもとえ 病… リン3184さん
2011/02/06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
1月中旬から保育園でアデノウィルスが流行り始め、

アデノウィルスで入院したことのある奏太は末から休んでいましたしょんぼり


…が雫


2月に入った頃から鼻水がずるずるショック


4日金曜日に病院病院に行ってアデノウィルスとインフルエンザの検査をしたところ…


アデノウィルスでした雫


ちょっと保育園を休ませるタイミングが遅かったかなぁしょんぼりと反省してます

奏太の担任の先生と話をしていたら、保育士の間で今問題になっていることがあるそうで。。。

それは、やはりウィルス性の風邪やインフルエンザなどの重症化しそうなものが流行りだすとうちのように休ませて安全策をとる家庭も他にいるそうで、
その一方、『仕事が休めないから』と具合の悪い子を平気で預けていく家庭もある。。。

保育園は本来、元気な子が通う場であり風邪や感染症に罹っている子供を預かる場ではないという思いが保育士の間で強くなってきていて、その問題をどう対処していくか今保育園では考えているのだそうです

確かに『仕事が休めないから』と預ける気持ち・・・わからなくはありません。

けど、もしたった1日たった数時間、子供より自分の立場や仕事やお金を優先にしてしまったことで子供の命に関わってしまったら・・・後悔しても遅いですね


それに、自分の子供がなんともなく過ぎたとしても自分の子供から移ったお友達が、自分の子供が原因で他の子供が苦しい思いをしたのならば・・・きっと親よりも子供同士が傷つくことになると思います


うちの場合は、そんなことを言っていても奏太を守ることのほうが先決なので休ませています・・・が、一人一人、そういった事を守ることができたならば、保育園で移ってくるものもぐっと少なくなると思うし、何よりも苦しい時に無理をして保育園に行かされる子供が減りますねぽっ

保育園で今後どのような対策をとるかな~と、あまり期待はせずに見届けたいと思いますぽっ


今週木曜日はこども病院の受診日病院

3ヶ月に1回だから、なんとか行きたいんだけど無理はできないなぁダッシュ







usa01_li_m.gif






富を軽蔑する人間をあまり信ずるな。


富を得ることに絶望した人間が富を軽蔑するのだ。


こういう人間がたまたま富を得ると、


一番始末が悪い人間になる。




        ~ベーコン(英・哲学者)~















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/02/06 06:01:33 PM
コメント(4) | コメントを書く


プロフィール

☆3姉妹1王子のママ☆

☆3姉妹1王子のママ☆

フリーページ

【平成13年8月4日】子宮頸癌円錐切除


当時の旦那の反応。。。


子宮頚がんのレベル


平成17年1月25日☆まさか…。


1月26日☆M病院受診


2月3日☆S病院外科☆N先生との出会い


2月10日☆結果☆


☆MRI☆CT☆骨シンチ☆


3月1日☆手術の説明


3月3日☆入院


平成17年3月4日☆手術


3月5日☆手術後…一般病棟へ


3月15日☆32歳の誕生日


平成17年3月16日☆1回目抗がん剤投与


1回目の副作用


3月19日☆退院☆母の誕生日


N先生の離任☆


ついに…脱毛☆


平成17年4月15日☆2回目抗がん剤


2回目の副作用☆


注意!肥満☆


平成17年5月20日☆3回目抗がん剤投与


3回目の副作用☆


白血球と肝機能障害☆


平成17年6月17日4回目抗がん剤☆


4回目の副作用☆


平成17年7月15日☆5回目抗がん剤投与


5回目の副作用


平成17年8月12日6回目抗がん剤☆


最後の抗がん剤


乳がんについて☆


リスクと乳房からのサイン


乳癌の病期(ステージ)分類


主な抗がん剤と主な副作用


副作用☆私の場合


主なホルモン療法剤と主な副作用


私のその後の治療と検診


フルツロンの副作用


術後半年


平成18年の治療と通院記録


平成19年の治療と通院記録


☆再婚に至るまで☆


妊娠…決断


奏太の誕生


最初の告知


市立病院小児外科受診


市立病院小児科受診


更なる告知


検査結果


奏太の通院と治療記録


☆奏太平成20年1月~6月までの記録☆


☆奏太平成20年7月~12月までの記録☆



© Rakuten Group, Inc.