216736 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HAPPY☆HAPPY☆HAPPY

HAPPY☆HAPPY☆HAPPY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

 ☆3姉妹1王子のママ☆@ やーごさんへ やーごさんもですか・・・(>_<) …
 ☆3姉妹1王子のママ☆@ だいこんきむちさんへ だいこんきむちさん、ありがとうございま…
 だいこんきむち@ 幸せ者ですね そうたくんはみんなを幸せにしてくれる天…
 やーご326@ Re:考え中・・・(01/12) あけましておめでとうございます♪ 今年も…
 ☆3姉妹1王子のママ☆@ だいこんきむちさんへ こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いし…

お気に入りブログ

すまいる スマイル … ☆うみ★さん
タイムカプセル ~み… tomato20150312さん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
Mayuとあなたと。 mayu5775さん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
ななこのくつろぎカ… 〜ななこ〜さん
こちら 南Californi… ノアQPさん
あんぱんもとえ 病… リン3184さん
2011/10/09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
えぇ~と、何から書こうかしら・・・ぽっ


まずは無事に10月5日できらきらヘルパー2級の資格をGETきらきらしました上向き矢印

7月からの3ヶ月間・・・無遅刻無欠席ちょきウィンク

子育て真っ最中の方ならわかると思いますが・・・

3か月もの間無欠席は本当に大変ダッシュ
子供4人抱えて・・・キセキですよ・・・ほんとぽっ

子供達の通院、学校行事・・・すべてパパがしてくれて号泣

本当にありがたかったです号泣

協力してくれたパパと子供達と母に感謝ですきらきら

ヘルパーの学校は本当に仲の良いクラスでスマイル
終了間近にいも煮会をしましたウィンク

久しぶりのいも煮会は、学生のような気分でみんなが張り切りました上向き矢印


110928_1243~020001.jpg

こんな大きな鍋に2つも作って、焼きりんごやジャガバターや焼きそばも作りましたよウィンク

天気も良くて、良い思い出になりましたスマイル


それから・・・奏太の初めての運動会がありました下矢印


110916_0841~010002.jpg

平日に行われたので私は残念ながら参加できず・・・

パパと義母と私の母が私の分も応援してくれましたダッシュ

先生に手をひかれながらも楽しそうに完走できたしきらきら
玉入れも決められた時間でたった1個だったけれど(入らなかったけれど)みんなと同じように投げれたしきらきら親子競技も最下位だったけれどちゃんとパパとできたしきらきら

後からビデオを観て、本当に奏太の成長に感動しましたウィンク

ゆ~っくりだけど成長してるんだね・・・すごい!!




後は、4月から通っている幼児教室でもいろんなことを先生が取り組んでくれて

最近は人らしき絵も描けるようになりましたきらきら


110924_2348~010001.jpg

顔の部分は奏太が1人で描いて他は先生が手伝ってくれたようですウィンク

ちゃんと人に見えますね~上向き矢印


それから、家では朝のおしっこはトイレで出来るようになりましたウィンク

教えてはくれないんだけど雫

トイレに連れていくとちゃんとしてくれますちょき
保育園ではおまるで頑張っているようで、成功の報告もしばしばありますスマイル

卒園までオムツ外れるといいな~なんて、のんびりやの私ですあっかんべー


ヘルパー講座が終わってすぐにでも働きたいんだけど・・・

10月いっぱいは求職活動しながらちょっと休もうかと思っていますぽっ


先週、義父の1周忌も無事に終わりまして

義父が亡くなってもうじき1年なんだと・・・ほんとに月日が経つのは早いですね


今年はRSウィルスがもう流行っているとか・・・怖い!!

奏太はこの間ヘルパンギーナに罹りました雫
軽く済んだけれど、久々の発熱。
思えば最近は風邪も引かなくなりすっかり丈夫になりました・・・でも油断は禁物ダッシュ


今年のインフルエンザはどうなることやら・・・






illust304_thumb.gif





ひとの生命を愛せない者に、


自分の生命を愛せるわけはない。





       ~吉川英治(小説家)~















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/10/10 12:18:06 AM
コメント(1) | コメントを書く


プロフィール

☆3姉妹1王子のママ☆

☆3姉妹1王子のママ☆

フリーページ

【平成13年8月4日】子宮頸癌円錐切除


当時の旦那の反応。。。


子宮頚がんのレベル


平成17年1月25日☆まさか…。


1月26日☆M病院受診


2月3日☆S病院外科☆N先生との出会い


2月10日☆結果☆


☆MRI☆CT☆骨シンチ☆


3月1日☆手術の説明


3月3日☆入院


平成17年3月4日☆手術


3月5日☆手術後…一般病棟へ


3月15日☆32歳の誕生日


平成17年3月16日☆1回目抗がん剤投与


1回目の副作用


3月19日☆退院☆母の誕生日


N先生の離任☆


ついに…脱毛☆


平成17年4月15日☆2回目抗がん剤


2回目の副作用☆


注意!肥満☆


平成17年5月20日☆3回目抗がん剤投与


3回目の副作用☆


白血球と肝機能障害☆


平成17年6月17日4回目抗がん剤☆


4回目の副作用☆


平成17年7月15日☆5回目抗がん剤投与


5回目の副作用


平成17年8月12日6回目抗がん剤☆


最後の抗がん剤


乳がんについて☆


リスクと乳房からのサイン


乳癌の病期(ステージ)分類


主な抗がん剤と主な副作用


副作用☆私の場合


主なホルモン療法剤と主な副作用


私のその後の治療と検診


フルツロンの副作用


術後半年


平成18年の治療と通院記録


平成19年の治療と通院記録


☆再婚に至るまで☆


妊娠…決断


奏太の誕生


最初の告知


市立病院小児外科受診


市立病院小児科受診


更なる告知


検査結果


奏太の通院と治療記録


☆奏太平成20年1月~6月までの記録☆


☆奏太平成20年7月~12月までの記録☆



© Rakuten Group, Inc.