287186 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

marimoのぐうたら日記

marimoのぐうたら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

marimo2023

marimo2023

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

私のこと

(28)

長女

(24)

次女

(36)

歯科矯正

(12)

乳がん検診

(4)

パソコン修理

(4)

その他

(12)

フリーページ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

楽天カード

2022年04月13日
XML
カテゴリ:次女
新学期。中2になりましたが
相変わらず、次女は絶賛不登校中であります。わからん

さて、不登校児。登校しない始業式。
新しいクラス、担任、どうやって知れば良いのか?

うちの学校の場合、普通に登校している子は
始業式の朝、校門か昇降口でリストをもらえるみたいです。

私がわざわざ取りに行くのもなぁ、どうしようかな・・
とモヤモヤ考えていましたら
始業式前日に1年の担任から電話が掛かってきたのです電話

先生「始業式来れそうですか?」
私「すみません朝からは無理そうです。夕方なら行けます」
先生「そうですか・・わかりました連絡しておきます。
   明日、誰かしら先生から連絡が来ると思いますので」
私「クラスとかは決まってるんですか?」
先生「決まってますけど、言えません」

こんな感じで、新しい担任は誰か分からずでしたが
始業式の日に学校に出向くことは決まりました。

翌日の午後、新担任から電話があり、会う時間を決めまして
次女と二人、行ってまいりました。学校

教室にて、新しい教科書やプリントをもらいました。
そして、今後についての話し合い。
今年度も週一回の登校をしていくことになりました。

新たな一年のスタート、全国各地の不登校児の親御さん。
一緒に頑張っていきましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月13日 20時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[次女] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.