【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2005年06月04日
XML
カテゴリ:ちょっとお勉強。
今日は1989年に天安門事件があった、6月4日。
Libertyを求めて。
今、パソコンルームでネット中ですが、隣に中国人の友達がたまたまやってきて、なぜか隣同士でチャットをしています(話せーよ笑)

今日は特に中国のNewsでは日本の悪口ばかり書いてあるらしいです。
天安門事件のあった今日、国民の関心を違う方に向けるために、日本が引き合いに出されてるのだとか。
中国にいるとブロックされている情報も、当たり前ですが海外に行けば見れるので留学生は自由に見れるわけです。
これだけ海外で中国人留学生が増えていく中で、中国の統治の仕方にも限界があるようにも思えるのですが・・・国内では何も言えないのなら変えるのは、やはり難しいですよね。
中国に行った事ないのでランドにいる中国人の意見が分からないんですよね。
海外にきてる人たちはお金持ちやから、教育の違いで視野が広いのかもしれないし。。。うーむ?
で、天安門事件について次々とサイトを教えてくれはったので、載せておきます。

http://www.gwu.edu/~nsarchiv/NSAEBB/NSAEBB47/

国民は余計な事を言うとそこかへ連行され二度と戻ってこれないのを恐れて沈黙を守っているらしいです・・・
この事件について知ってるお年寄りは亡くなっていく中で
情報もブロックされ若者は知ることができないと、彼は嘆いていました。
こんな大掛かりなものを隠し通すことは不可能だと思うんですけども。。。。

写真
http://www.peacehall.com/forum/lishi/754.shtml

http://www.kanzhongguo.com/news/gb/articles/5/5/27/115248.html

チャイ語ですが、雰囲気でも伝わってくるものがあると思うので載せておきます。
そしてなぜ彼は私にそんな事を熱く語ってくれてるのかよく分かりませんが、
伝えていかなければという思いが彼を動かしてるのだと思います。
歴史に対しての「知りたい」「伝えたい」という彼の姿勢には、見習わないといけない部分があるような気がします。

歴史を繰り返さない為に、歴史を学ぶのだと高校の先生が言っていました。
その歴史を直視しないで異なる歴史を教える政府だというのなら、
学校で歴史を学ぶ意味が分かりません、先生・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月04日 02時46分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[ちょっとお勉強。] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みき1983

みき1983

お気に入りブログ

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

モテ本!広報担当/… 自由☆さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
★★オモロイジンセイ… individual projectionさん
今日のいい言葉 eyepingさん

コメント新着

 ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
 まっそん@ またウィニーか まぁった、お偉いさんのPCからファイル流…
 ハセヲ@ ちょっと聞きたいんですが。 いままで風俗とかでも若い子しか興味なか…
 えりんぎゃー@ 生はいいねぇ たまらんわ、あのにゅるっと膣に入ってい…
 洋二郎@ 前の書き込みあったじゃん? 半信半疑で試したらマジだった件w 騎乗位…

© Rakuten Group, Inc.